たなか循環器内科クリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
外国語対応

〒437-0023
静岡県袋井市高尾1766-1
  • 袋井駅から約251m(JR東海道本線(熱海~浜松))

診療案内

月曜 15時53分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 土曜日は13:00まで。
診療時間
08:30 12:30
14:30 18:30

患者様へのご挨拶

内科医、循環器内科医として全身管理してきた経験を活かし、緊急症から生活習慣病まで対応してきました。睡眠外来でCPAP治療、糖尿病治療では最新のGLP-1自己注射治療に積極的に取り組んでいます。最新医療レーザーによる医療脱毛、美肌治療、メディカルダイエットも行っています。発熱外来ではPCR検査による早期診断、抗ウイルス薬などによる早期治療を方針としています。
院内採血検査(HbA1c,コレステロール、甲状腺ホルモン、BNP、Ddimer)、心電図、レントゲン、CT、エコー検査、院内PCR検査(コロナ、マイコプラズマ)、骨密度検査、医療レーザー(ジェントル・マックス・プロ・プラス、ピコウェイ)、肌診断機VISIAなど。

たなか循環器内科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR袋井駅南口より徒歩2分

医師紹介

医師  田中総一郎 (タナカソウイチロウ)

医師 田中総一郎の写真
自己紹介

“患者さんの人生に付き合っていく”ことを旨としています。
尊敬する医療者はフローレンス・ナイチンゲール。尊敬する哲学者はジョン・デューイです。

得意分野

内科医、循環器内科医として全身管理してきた経験を活かし、緊急症から生活習慣病まで対応してきました。地域のニーズに応え、睡眠外来でCPAP治療、糖尿病治療では最新のGLP-1自己注射治療に積極的に取り組んでいます。最新医療レーザーによる医療脱毛、美肌治療、メディカルダイエットも行っています。発熱外来ではPCR検査による早期診断、抗ウイルス薬などによる早期治療を方針としています。

略歴

京都大学文学部(哲学科哲学専攻)博士課程中退。

金沢大学医学部医学科卒。

中東遠総合医療センター循環器内科医長

2017年開業

保有資格

産業医

所属学会

日本内科学会、日本循環器学会、日本旅行医学会、日本科学史学会

たなか循環器内科クリニックの詳細情報

駐車場 無料駐車場:30台
専門医療 エピペン処方、睡眠障害、レーザー(あざ・ほくろ)、骨粗鬆症、痛風、甲状腺、脂質異常症、肥満症、糖尿病、下肢静脈瘤、不整脈、心臓弁膜症、高血圧、喘息、頭痛
特別外来 ダイエット外来、心エコー外来、心不全外来
特徴・機能 外国語、PSG検査(終夜睡眠ポリグラフィー検査)対応医療機関、新型コロナウイルス対策「発熱外来」、PCR検査(自費診療)が受けられる、医療脱毛、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2017年10月
連携医療機関
公式SNS

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

たなか循環器内科クリニックの求人情報

現在、たなか循環器内科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。