あきにわ歯科クリニック

マイナンバーカード保険証対応

診療案内

日曜 22時31分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜午後、木曜、日曜、祝日
備考: 予約制 臨時休診あり
診療時間
09:00 13:00
14:00 18:00
▲…14:30~

患者様へのご挨拶

地域に根差したホームドクターとして皆さまのお口の健康を守り、より元気になるためにお手伝いをしてきたいと思っております。

これまで予防歯科を基本とした赤ちゃん歯科や歯科矯正を中心に学び学んできました。 治療は痛くなく丁寧に、なるべく歯を抜かずに残していくことを心がけています。 ですが一番はむし歯や歯周病にならないことです。
そのために悪くなる前に予防すること、治療したあとのメンテナンスがとても重要になってきます。

当院では多数の歯科衛生士によるお口のケアをできる体制を整えています。
是非、歯科衛生士といっしょにお口の健康を守っていきませんか。

あきにわ歯科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR外房線 鎌取駅からバス10分 農業センター前下車 徒歩1分
京成千原線 おゆみ野駅からバス10分 農業センター前下車 徒歩1分

医師紹介

院長  秋庭 崇

出身歯学部 日本歯科大学
性別 男性
院長 秋庭 崇の写真
自己紹介

歯科医師として勤務医時代から様々な治療に取り組んでまいりました。特に予防歯科領域、歯科矯正領域に関しては、時間をかけ臨床の場で学び続けています。
お口の中の健康を守るためには、予防歯科に取り組まなくてはなりません。一人の患者さんとじっくり長い期間おつきあいし、口腔内のプラークコントロールやホームケアへの取り組みを促すことなどにより、歯を守るという歯科医師の使命を果たすことができます。
予防歯科を習熟するために、日本ヘルスケア歯科学会認定診療所である医療法人明雅会で勤務、予防歯科の最新症例や治療法を身につけました。
これからの歯科分野では、金銭的に大きな負担なく、できるだけ歯を抜くことをせずに、歯列矯正を行うことが求められると確信しています。
勤務医時代、300症例を超える歯科矯正治療を行うことで、研鑽を積むことができ、開業しても十分に患者さんに喜ばれると自信を持って治療いたします。


歯医者になりたての頃は、大人になる前に予防することができれば一番合理的と考え子どもたちをむし歯にしない!と意気込んでいました。 ところが、むし歯の子どもたちは一昔に比べ減っていて、歯並びが悪い子どもがたくさんいることに気づきました。

歯のゆがみは、呼吸の乱れや姿勢のゆがみにつなり、筋肉の緊張などによる肩こりや、ひどくなると偏頭痛など生活に支障をきたしてしまいます。

自身も二人の子どもを育てる身として、ゆがみを作らない抱っこや、あごをきたえる離乳食などを小児科医、助産師や栄養士たちといっしょに勉強してきました。
歯列不正も予防、もしくは早い時期に小児矯正で成長を促して歯を抜かずに健全な発育を見守っていきたいです。

気になることがあれば是非一度お気軽にご相談ください。

略歴

2005年 日本歯科大学卒業
2005年 医療法人社団明雅会 まさき歯科医院 勤務
2017年9月 あきにわ歯科クリニック 開院

所属学会

千葉市歯科医師会会員・赤ちゃん歯科ネットワーク会員・POIC研究会会員・日本ヘルスケア学会会員・SHTA会員・OP21st会員・日本舌癒着症学会会員・顎顔面口腔育成研究会会員・日本ベッグ矯正歯科学会会員

あきにわ歯科クリニックの詳細情報

駐車場 あり クリニック前に6台駐車可能 第二駐車場に1台駐車可能
専門医療 小児用プレイルーム
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2017年9月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

あきにわ歯科クリニックの求人情報

現在、あきにわ歯科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。