南町田こどもクリニック

公式情報
Web予約対応
オンライン診療対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒194-0004
東京都町田市鶴間1-19-35 南町田クリニックビルⅠ2階
  • 南町田グランベリーパーク駅から約137m(東急田園都市線)

診療案内

月曜 12時44分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜日・日曜日・祝祭日
備考: ※14:00?15:00の診療は乳児健診・予防接種・予約外来のみとなります。
乳児健診は町田市、相模原市の方のみです。
予防接種は町田市の方のみです。
診療時間
08:30 12:00
08:30 13:00
14:00 15:00
15:00 18:00

患者様へのご挨拶

東京都町田市の最南端である南町田にある南町田こどもクリニックは、東急田園都市線南町田駅北口から徒歩2分と来院しやすい立地です。南町田は再開発が進行中で新しく移り住まわれる若い世代の方も多くなってきています。お子様が病気になられた際、駅前にある当院は皆様のお手伝いができることと思います。院長は慶應義塾大学病院や地域の中核病院で勤務を行ってきた小児科専門医です。診療は小児科一般全域にわたって拝見しております。感染症はもちろん、気管支喘息の管理のため吸入器、スパイロメーター、酸素といった器具も用意しております。アレルギー疾患にも力をいれ、血液検査・内服薬の処方はもちろんのこと、スギ・ダニに対する舌下免疫療法も取り入れ、アレルギー疾患のコントロールを行っております。総合病院での検査・入院が必要な場合は町田市民病院をご紹介していますが、当院は横浜・大和・相模原の境目に位置しますので、横浜の方は昭和大学藤が丘病院・横浜市立市民病院など、大和の方は大和市立病院、相模原の方は国立病院機構相模原病院など、先進医療が必要な場合は院長の出身大学である慶應義塾大学病院や都立小児総合医療センター、神奈川県立こども医療センターなど、最適な病院にご紹介するべく連携をとっております。院内は靴のままでお入りいただけます。待合も広くとっておりますのでベビーカーのままお入りください。キッズルームに関しては靴を脱いで遊ぶお部屋としては確保しておりません。床やおもちゃからの接触感染を防ぐため、加えてけがの防止の意味で設けておりません。かわりに低い位置にテレビを設置しております。また院内は常時オルゴール音楽を流しております。アニメを見たり絵本の読み聞かせをしてゆったりとお過ごしいただけると思います。南町田こどもクリニックは、再開発進行中の新たな街・南町田を担う子どもたちが笑顔になるように、微力ながらお手伝いしたいと考えております。

南町田こどもクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線南町田駅北口から徒歩2分

医師紹介

院長  佐藤 明弘 (サトウ アキヒロ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
出身地 神奈川県
趣味 野球・スポーツ観戦・ドライブ
院長 佐藤 明弘の写真
保有資格
インフェクションコントロールドクター
日本小児心身医学会認定医、指導医、評議員
子どもの心相談医
所属学会
日本小児科学会
日本小児感染症学会
日本小児救急医学会
日本小児心身医学会

南町田こどもクリニックの詳細情報

駐車場 〇 提携コインパーキングあり
  駐車証明書を発行して受付までお持ち下さい。
〇 クリニックビル共用 駐輪場あり
専門医療 減感作療法(アレルゲン免疫療法)
特別外来 予防接種外来、乳児健診外来
特徴・機能 初診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

南町田こどもクリニックの求人情報

現在、南町田こどもクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。