医療法人社団祥育会 浅川歯科

マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍

〒254-0806
神奈川県平塚市夕陽ケ丘5-11
  • 平塚駅から約859m(JR東海道本線(東京~熱海))

診療案内

日曜 21時55分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:30~11:30 14:00~18:00 土曜15:30まで 予約制 臨時休診あり
診療時間
09:30 15:30
09:30 18:00

患者様へのご挨拶

浅川歯科は神奈川県平塚市にある、一般歯科、矯正歯科、小児歯科を標榜する医療機関です。近くの駅は平塚駅です。院長の小見山 育代は神奈川歯科大学の出身です。

浅川歯科の周辺地図

【アクセス方法】
JR東海道本線(東京~熱海) 平塚駅から徒歩12分 南口

医師紹介

院長  小見山 育代 (コミヤマ イクヨ)

出身歯学部 神奈川歯科大学
性別 女性
院長 小見山 育代の写真
自己紹介

こんにちは、院長の小見山育代です。歯科医になって31年、他医院での修業を経て、生まれ育った平塚の現在地に開業。それから30年近くがたちましたが、基本は、私自身が慣れ親しんでいるこの地域の皆さまのお役に立ちたいという思いです。

そのために、若い歯科医師を育てながら、数人のスタッフで歯の具合の悪い患者さまを多数こなしていくことに専念していた時期もありました。また、患者様に最適な治療をご提供できるように、インプラントをはじめ、審美の分野の新しい治療法を学び、技術を修得。中国まで出向いて針麻酔を勉強したのも、ベストな治療に必要だと感じたからです。

2012年には、ホワイトニングや審美治療、お口まわりのエステ的施術を行う〈ホワイトエッセンス〉という新しい治療システムに出合い、これを導入して、2013年夏、浅川歯科に併設・開業しました。

そしていまは、以前の基準であった「数」よりも、「質」の向上を目指す歯科医院であるように努めています。私ひとりでできることには限りがありますが、患者さま一人ひとりと言葉を交わし、必要な時間をきちんと取って治療することで、ご希望がかなう、あるいはご希望以上の治療ができるようにしたい。それが当院の現在の姿勢です。さらに、今後は治療だけでなく、予防の面で患者さまをサポートし、歯科医の立場から豊かな暮らしのお手伝いをしていきたいと思っています。

そこで、歯科衛生士や歯科技工士を含め、スタッフ一同、チームとなって、文字通り、日々、研鑽を重ね、治療技術はもちろんのこと、それ以外のスキルも磨いています。歯科医療は患者さまとは長いおつきあいになることが多く、歯そのものだけでなく、毎日の健康管理やQOL(生活の質)にも関わる度合いも高いので、心身の面で高品質な治療を目指しています。歯のこと、お口の健康のこと、気になることがありましたら、どうぞ、お気軽に当院にお任せください。
院長経歴

略歴

1983年 神奈川歯科大学卒業
1983年 港南台病院歯科勤務
1984年 ミルキーハウス歯科勤務
1985年 KI歯科開業
1987年 浅川歯科開業
1994年 医療法人社団祥育会設立
2013年 ホワイトエッセンス平塚海岸店開業

浅川歯科の詳細情報

駐車場 駐車場あり 無料駐車場 8台
専門医療 インプラント、義歯、歯周病、顎関節症、目立たない矯正装置
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

浅川歯科の求人情報

現在、浅川歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。