医療法人社団明日葉会 塩沢第2クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応

〒336-0027
埼玉県さいたま市南区沼影1-11-2 グランコスモ武蔵浦和1F
  • 武蔵浦和駅から約284m(JR武蔵野線、JR埼京線)

診療案内

木曜 18時0分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:00
15:00 18:00

患者様へのご挨拶

塩沢第二クリニックは平成28年4月に新規開業いたしました。埼京線と武蔵野線が乗り入れる武蔵浦和駅から徒歩3分という非常にアクセスしやすい立地です。
高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病や、気管支喘息、甲状腺疾患、骨粗鬆症など内科疾患を幅広く診察いたします。また、小児科全般の診察をいたしますのでお気軽にご相談ください。
武蔵浦和西口を出て田島通りを大宮バイパス方面へ30mほど進み、左手の埼玉りそな銀行の奥を左折、マルエツの向かい、めしの半田屋さんの隣が当院です。初診の方は少しわかりにくいかと思いますのでお気をつけていらして下さい。

塩沢第2クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
武蔵浦和駅から徒歩3分 西口を出て田島通りを大宮バイパス方面へ30mほど進み、左手の埼玉りそな銀行の奥を左折、マルエツの向かい、めしの半田屋さんの隣です。

医師紹介

院長  塩沢 克史 (シオザワ カツフミ)

出身医学部 順天堂大学医学部
性別 男性
趣味 登山・マラソン・海外旅行・陶芸・ガーデニング・料理・食べ歩き
院長 塩沢 克史の写真
自己紹介
平成5年旧浦和市四谷に開業して以来、地域医療の向上に微力ながらも努めてきたつもりでおります。平成12年に浦和市沼影に『武蔵浦和メディカルビル』を新築し塩沢皮膚科とともに移転しました。 今回、グランコスモ武蔵浦和に分院を開設することになりました。 これからも地域の皆さまに頼りにされるかかりつけの医療機関として、スタッフ一同、より質の高い医療の提供を目指してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
略歴
昭和46年 仙台第一高等学校卒業
   昭和52年 順天堂大学医学部卒業
 同大学研修医
  昭和54年 順天堂大学内科(膠原病)入局
   昭和58年 医学博士
   平成元年 越ケ谷誠和病院副院長
   平成 3年 東京都渋谷区
  代官山クリニック院長
   平成 5年 浦和市四谷にて内科医院開業
   平成12年 浦和市沼影に新築移転
   平成28年 塩沢第2クリニック
  (塩沢クリニック分院)開設
所属学会
日本内科学会  内科・認定医
日本小児科学会
日本糖尿病学会
日本リウマチ学会
日本消化器内視鏡学会
日本超音波学会

塩沢第2クリニックの詳細情報

駐車場 診療所前に3台あり
特別外来 高脂血症外来、花粉症外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

塩沢第2クリニックの求人情報

現在、塩沢第2クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。