医療法人 山脇会 あおい矯正歯科

公式情報
マイナンバーカード保険証対応

〒600-8007
京都府京都市下京区立売西町71番地 グランド・キューブ四条4階
  • 四条駅から約230m(阪急京都本線、京都市営地下鉄烏丸線)
  • 京都河原町駅から約702m(京阪本線、阪急京都本線)
  • 烏丸御池駅から約807m(京都市営地下鉄烏丸線、京都市営地下鉄東西線)
  • 五条駅から約932m(京都市営地下鉄烏丸線)

診療案内

月曜 4時37分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火・日曜日、祝祭日は休診日です
備考: 完全予約
診療時間
13:00 19:30
10:30 17:30

患者様へのご挨拶

あおい矯正歯科は京都府京都市下京区にある、矯正歯科を標榜する医療機関です。当院の最寄駅は四条駅です。院長の本田 領は、大阪歯科大学の出身です。

●矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用
・機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
・治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生えそろっている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生えそろった後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
・歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
・装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
・治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
・歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
・ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
・ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
・治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
・治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
・問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
・歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
・矯正装置を誤飲する可能性があります。
・装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
・装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
・装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
・顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
・治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
・加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
・矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。

あおい矯正歯科の周辺地図

【アクセス方法】
阪急烏丸駅より徒歩2分。地下鉄四条駅より徒歩3分 大丸向かいのGRANDCUBE(グランドキューブ)四条4F

医師紹介

歯学博士  本田 領 (ホンダ リョウ)

出身歯学部 大阪歯科大学
性別 男性
歯学博士 本田 領の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
「大学教員として学生や研修医の指導を行ってきた経験と知識を生かし、先端の治療をご提供できるよう努めたいと思っています。」
略歴
・平成11年 大阪歯科大学卒業
・同年 同大学大学院(歯科矯正学)
・平成15年 同大学大学院卒業
・同年 同大学 非常勤講師
・平成16年 同大学 常勤助手
・平成19年 同大学 常勤助教
・平成20年 山脇矯正歯科 副院長
・平成24年 あおい矯正歯科 院長
・平成26年 あおい矯正歯科 理事長(院長兼務)
保有資格
日本矯正歯科学会 指導医
所属学会
日本矯正歯科学会

会長  山脇 裕 (ヤマワキ ヒロシ)

性別 男性
会長 山脇 裕の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
基本を一つひとつ丁寧に積み重ねて、最善の医療を行えるようこれからも努力してまいります。
略歴
・ 昭和51年 大阪歯科大学卒業
・ 同年 同大学矯正科入局
・ 昭和59年 山脇矯正歯科 院長(開院)
・ 平成24年 あおい矯正歯科 理事長
・ 平成26年 医療法人山脇会 会長
保有資格
博士(歯学)

あおい矯正歯科の詳細情報

専門医療 目立たない矯正装置
特徴・機能 厚生労働大臣が定める疾患の矯正歯科治療が保険適用される医療機関、顎変形症の矯正歯科治療が保険適用、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

あおい矯正歯科の求人情報

現在、あおい矯正歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。