医療法人芳仁会 海村医院本院

マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒288-0048
千葉県銚子市双葉町3-19
  • 銚子駅から約399m(JR総武本線、JR成田線、銚子電鉄線)
  • 仲ノ町駅から約666m(銚子電鉄線)

診療案内

水曜 14時43分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日・日曜日・祝日・8月13・16日および12月30日から1月3日まで
備考: 【眼科】
※初診でコンタクトレンズの処方箋をご希望の場合、完全予約制となっております。来院前にお電話または来院して頂いた際に予約をお取りください。眼鏡の使用経験のない方がコンタクトレンズを希望されても、眼鏡処方からのご案内となります。眼鏡をお持ちの方は、使用中の眼鏡をご持参ください。                                                                   ※未成年(18歳未満)の方は保護者の方とお越しください。                                                            ※小学生以下の方はコンタクトの処方は出来ません。                                                               ※ハードコンタクトレンズは取り扱っておりません。

臨時休診あり
診療時間

内科

09:00 11:50
15:00 17:00
★…月1~3回不定期 15:00~16:00

眼科

09:00 11:45
15:00 17:00

患者様へのご挨拶

内科・眼科・コンタクトレンズ販売・通所リハビリの各事業を運営しています。禁煙外来・特定健康診査・もの忘れ外来を実施。往診や訪問診療も適宜実施しています。

海村医院本院の周辺地図

【アクセス方法】
JR総武本線 銚子駅から徒歩3分

医師紹介

詳しい情報を見る
自己紹介

 みなさま、こんにちは。当法人は、JR銚子駅から北へ徒歩3分の市役所や金融機関などにも近い中心市街地にあります。
明治40年(1907年)に義祖父である増子林が増子医院を開業し、1933年に義母芳枝が受け継いだのですが、1939年の眼科医海村四郎と芳枝との結婚後、海村眼科医院となり、1981年、医療法人芳仁会海村医院に改称しました。1982年に整形外科を併設、1986年には内科を併設しました。1998年に、海村医院は本院、分院へ分離し、それぞれ独立した診療所となり、今日に至っています。

海村医院本院(管理者:海村孝子)は、内科・眼科、海村医院分院(管理者:海村昌和)は、整形外科を標榜しています。本院、分院とも外来診療を主たる業務としていますが、介護保険開始前の1995年から老人デイケアを、1998年には訪問看護ステーションを開設し、高齢者の医療及びケアに先進的にかかわってきました。2000年の介護保険制度開始に伴い、本院・分院とも老人デイケアが通所リハビリテーションに移行し、訪問看護ステーションには居宅介護支援事業所を併設し、現在に至っています。現在、理学療法士については常勤10名・非常勤4名が医療保険及び介護保険に関するリハビリ業務に従事しています。当法人の看護職10人のうち師長以下7人が介護支援専門員の資格も有しており、患者・家族からの気軽な相談相手となっています。私は、1999年から現在まで銚子市介護認定審査会委員を継続し、銚子市医師会のご推薦により2008年4月から2020年6月まで12年間にわたり千葉県医師会理事を務め、この度、当法人の三代目理事長に就任いたしました。

銚子市からの委託事業として、認知症初期集中支援チーム、地域包括支援センター、在宅医療介護連携支援センターの3事業を受託して活動しています。

又、系列の別法人である株式会社和芳で、グループホーム・小規模多機能型居宅介護の事業所を運営しています。

今後、東総地域は超高齢化少子社会が進行していきます。これからも地域住民のみなさまから安心信頼される医療、看護、介護、福祉サービスの提供を通じて、地域社会に根ざした社会貢献の実現に全力で取り組みますので、どうぞよろしくお願いいたします。

保有資格

医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本超音波医学会認定超音波専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
日本医師会認定産業医・健康スポーツ医
認知症サポート医
全国老人保健施設協会認知症短期集中リハビリテーション研修終了
第1回介護支援専門員実務研修受講試験合格

非常勤医師  飯島 玲奈

性別 女性
詳しい情報を見る
自己紹介

内科担当医

保有資格

日本外科学会認定医
認知症サポート医
全国老人保健施設協会認知症短期集中リハビリテーション研修終了

非常勤医師  海村 朋子

性別 女性
詳しい情報を見る
自己紹介

内科担当医:第2土曜日午前

略歴

順天堂大学医学部呼吸器内科所属

保有資格

日本内科学会総合内科専門医
日本内科学会認定内科医

日本呼吸器学会認定呼吸器専門医・指導医 

日本がん治療認定医機構がん治療認定医 

身体障碍者福祉法指定医(呼吸器機能障害) 

難病指定医(呼吸器内科)

医師  菅谷 裕美子

性別 女性
詳しい情報を見る
自己紹介

眼科担当医(常勤)

非常勤医師  高橋 めぐみ

性別 女性
詳しい情報を見る
自己紹介

瞼(まぶた)や涙に関わる分野の眼形成手術が専門の先生です。


保有資格

日本眼科学会認定眼科専門医

海村医院本院の詳細情報

駐車場 専用駐車場(100台)完備
専門医療 禁煙治療
特徴・機能 赤ちゃん健診後の股関節検診、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

海村医院本院の求人情報

現在、海村医院本院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。