医療法人美健会 ルネスクリニック東京

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒103-0027
東京都中央区日本橋3-4-16 東和八重洲ビル(旧:春陽堂ビル)5階
  • 日本橋駅から約344m(東京メトロ銀座線、東京メトロ東西線、都営浅草線)
  • 京橋駅から約353m(東京メトロ銀座線、都営浅草線)
  • 東京駅から約441m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、JR横須賀線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR総武本線、宇都宮線、JR京葉線、JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、上野東京ライン、東京メトロ丸ノ内線)
  • 三越前駅から約589m(JR総武本線、東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線)
  • 大手町駅から約676m(東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ東西線、東京メトロ千代田線、東京メトロ半蔵門線、都営三田線)
  • 銀座一丁目駅から約708m(東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)
  • 二重橋前駅から約797m(東京メトロ千代田線)
  • 有楽町駅から約801m(JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、東京メトロ有楽町線、都営三田線)
  • 八丁堀駅から約807m(JR京葉線、東京メトロ日比谷線)
  • 茅場町駅から約842m(東京メトロ日比谷線、東京メトロ東西線)

診療案内

月曜 15時40分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 日祝日、木午後・金・土(不定期) ※月により変更の場合あり
備考: ●完全予約制●

必ずお電話もしくはインターネットでご予約ください。




月~金


10:30~14:00 15:30~19:00



9:30~13:00 14:00~17:00



※木午後・金・土曜日の診療週は、月により変更となることがあります。

必ずお電話または当院ホームページにてご確認ください。

※初診受付は、終了時間の45分前です。
診療時間
10:30 19:00

患者様へのご挨拶

東京都中央区にあるルネスクリニックは、東京駅八重洲中央口から徒歩3分と、非常にアクセスしやすい立地です。
診療科目は、膀胱炎・頻尿など排尿のお悩みから前立腺疾患などの泌尿器科、風邪などの内科の診療の他、加齢にともなう身体や心の変化に対して、総合的アプローチを行えるクリニックです。
男性の泌尿器科診療の場合、原則的に診察室に看護師は同席いたしませんので、プライバシーに関して心配せずに、医師と一対一で安心して診療が受けられます。
男性更年期、女性更年期、副腎疲労などへのホルモン補充療法、高濃度ビタミンC点滴や水素点滴、ニンニク注射などの点滴療法、ED治療や慢性疼痛への衝撃波治療、不定愁訴の原因解明に導く栄養解析、その他特殊血液検査(フードアレルギー検査、腸内細菌検査、がん遺伝子検査など)、メソアクティスやジェネオを使用したメディカルフェイシャルエステなど、幅広く行っております。
年を重ねることによる様々な悩みに対して、お元気で見た目も美しい身体を復活させ、健康を取り戻し、病気にならない身体づくりのお手伝いをさせていただきます。
気になる症状がございましたら、お気軽にご来院ください。

ルネスクリニック東京の周辺地図

【アクセス方法】
東京駅八重洲中央口から徒歩3分
八重洲地下街一番通り22番出口の左階段をのぼってすぐ
東京メトロ日本橋駅B3出口から徒歩3分

医師紹介

院長  真弓 絵里子 (マユミ エリコ)

詳しい情報を見る
略歴
1998年 川崎医科大学医学部医学科卒業
1998-1998年 岡山大学医学部付属病院
1998-2000年 日本鋼管福山病院
2000-2003年 香川県済生会病院
2003-2004年 香川県立中央病
2004-2005年 倉敷中央病院
2005-2017年 医療法人社団哲樹会 真弓内科呼吸器科医院
介護老人保健施設 まゆみの里
2017-2018年 医療法人ウエルネスサポート 高松紺屋町クリニック
2018年~ 医療法人 青木内科小児科医院
2019年~ 一般財団法人淳風会 淳風会健康管理センター
2020年~ グランプロクリニック銀座医
保有資格
日本プライマリケア連合学会認定・プライマリケア認定医
日本抗加齢学会専門医
認定産業医
介護支援専門員
一般社団法人日本ニュートリションフーズ協会 講師
AEAJアロマセラピー検定 1級
ヘルスフードカウンセラー 1級
医学博士

平野 敦之 (ヒラノ アツユキ)

出身医学部 和歌山県立医科大学
性別 男性
医師 平野 敦之の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
人は、50歳くらいを境に、体力や気力の衰えを感じ、糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、肥満(メタボリックシンドローム)、脳血管障害(脳梗塞、脳出血)、心臓病などの生活習慣病、がんなどの悪性疾患を発症しやすくなります。その背景としては、加齢に伴うホルモン力の低下(いわゆる更年期)、運動不足や栄養バランスの崩れに伴う代謝機能の低下、免疫力の低下などがあると考えられます。
当院は、これらの加齢にともなう、体や心の変化に対して、総合的アプローチを行えるクリニックをめざし、開設いたしました。 クリニック名であるルネスは、復活と言う意味を持つフランス語のルネサンス(Renaissance)を引用してつけさせていただきました。
年を重ねることによる心身の変化による患者さんの悩みに対して、栄養、運動、ホルモン補充などの手段を総合的に用いて、少しでもお元気で、見た目も美しい体を復活させ、健康を取り戻すお手伝いさせていただければと思っています。
また、当クリニックでは、遺伝子や栄養状態を調べ、患者さんの持っている病気の素因を探り、病気にならない体作り(先制医療、アクティブ・エイジングとも呼ばれています)にも関わっていきたいと考えております。
院内環境にも配慮し、質の良い、心安らぐBGMを提供しておりますので、待ち時間の間、点滴治療の間などにご体験いただければ、幸いに存じます。
院長 平野敦之
所属学会
日本泌尿器科学会
日本抗加齢学会評議員
日本再生医療学会認定医
日本医師会産業医
健康スポーツ医
和歌山県立医科大学泌尿器科学非常勤講師

ルネスクリニック東京の詳細情報

専門医療 男性更年期障害、ED
特別外来 泌尿器外来、排尿障害外来、前立腺専門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ルネスクリニック東京の求人情報

現在、ルネスクリニック東京 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。