神宮の杜クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-19-11 はらじゅくアッシュ7F
  • 原宿駅から約118m(JR山手線、東京メトロ千代田線、東京メトロ副都心線)
  • 北参道駅から約789m(東京メトロ副都心線)

診療案内

月曜 14時17分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜日、土曜日午後、日曜は予約制

 
診療時間
09:00 19:00
09:00 17:00

患者様へのご挨拶

元准教授の院長が大学病院の医療を快適なクリニックで提供します。
痛みのない快適かつ正確な内視鏡、日帰り手術も対応します。
JR原宿駅竹下口正面の通院に便利な立地です。
土曜、日曜、仕事前、仕事帰りの内視鏡検査も可能です。
東京慈恵会医大大学、国立がん研究センター中央病院、癌研有明病院などと連携しております。

神宮の杜クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
JR原宿駅 竹下口より徒歩0分
東京メトロ 明治神宮前(原宿)2,3番出口より徒歩2分

医師紹介

医学博士  鈴木 武志 (スズキ タケシ)

出身医学部 岐阜大学医学部
性別 男性
自己紹介
こんにちは。神宮の杜クリニック院長の鈴木です。 私は国立がんセンター中央病院、慈恵医大講師、診療部長、東邦大学准教授として長年内視鏡診断、治療に長年従事してきました。その中で、内視鏡検査をしっかり受けていればと思う事を何回も経験いたしました。内視鏡検査は最新鋭の機器、鎮痛剤等の使用、高度な手技を用いれば苦痛なく楽にできる検査です。また、消化管の癌は内視鏡にて早期発見、治療を行えば完治しうる病気です。最高レベルの内視鏡検査、治療を快適な環境で提供することにより癌などの病気で苦しむ方を一人でも減らしたいという思いと、また神宮の杜を臨む心の休まるクリニックをめざして開設いたしました。今迄の臨床経験を生かして最上の医療と安心感を提供していきたいと思います。
略歴
平成2 岐阜大学医学部卒業
     同年年岐阜大学大学院博士課程進学
     名古屋大学大学院医学研究科
     腫瘍生物学講座(前名古屋大学総長 浜口教授)
     や筑波大学遺伝子実験センターなどに国内留学
平成6 岐阜大学医学部附属病院第三内科入局
     岐阜県立下呂温泉病院、国保金山病院、松波総合病院など赴任
平成12 岐阜大学医学部附属病院第三内科助手
平成13 国立がん研究センター中央病院内視鏡科
平成14 東京慈恵会医科大学附属病院内視鏡部
     (日本消化器内視鏡学会会長 田尻久雄教授)助手
平成16 東京慈恵会医科大学附属病院内視鏡部講師
平成17 東京慈恵会医科大学附属第三病院内視鏡部診療部長
平成24 東邦大学医療センター大橋病院 消化器内科 准教授
平成275 神宮の杜クリニック開設
保有資格
日本ヘリコバクター学会認定医
所属学会
日本カプセル内視鏡学会
日本消化管学会

神宮の杜クリニックの詳細情報

駐車場 近隣にコインパーキングあり
専門医療 内視鏡スペシャリスト、鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡、苦しくない大腸内視鏡、日曜・祝日内視鏡検査
特別外来 胃内視鏡専門外来(胃カメラ)
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

神宮の杜クリニックの求人情報

現在、神宮の杜クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。