立川静脈瘤クリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒190-0023
東京都立川市柴崎町2-1-4 五光トミオー第二ビル8階
  • 立川南駅から約165m(多摩モノレール)
  • 立川駅から約177m(JR南武線、JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR青梅線、JR成田エクスプレス)
  • 立川北駅から約230m(多摩モノレール)
  • 柴崎体育館駅から約924m(多摩モノレール)

診療案内

月曜 14時6分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 木曜・日曜・祝日
備考: 【診療受付時間】午前:9:00?11:30 午後:13:00?16:00

※ご予約制ですので、042-595-9550までお電話ください。

※午後の診察は、主に手術の時間帯になります。待ち時間がありますが、外来診察も致します。
診療時間
09:00 12:00
13:00 17:00

患者様へのご挨拶

下肢静脈瘤、足のコブや血管治療なら東京・立川市の立川静脈瘤クリニックへ。 立川駅南口から徒歩2分のアクセスしやすい場所にあります。保険診療、日帰り手術で、入院不要。下肢静脈瘤治療の認定施設で信頼の治療実績。 親切なご説明を心がけています。また、スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎にお悩みの方に、舌下免疫療法による治療も行っております。土曜日も診察を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

立川静脈瘤クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
中央線 立川駅南口 徒歩2分

医師紹介

院長  清水 義夫 (シミズ ヨシオ)

出身医学部 福井大学医学部
性別 男性
院長 清水 義夫の写真
略歴
【略歴】
2009年(平成21年) 3月 福井大学医学部医学科卒業
2009年(平成21年) 4月 筑波大学附属病院 初期
2011年(平成 23年) 4月 日立製作所 ひたちなか総合病院
2011年(平成23年) 10月 筑波大学附属病院 消化器外科 外科口一テ
2012年(平成24年) 4月 一般社団法人 筑波麗仁会 筑波学園病院
2013年(平成25年) 4月 社会福祉法人恩賜財団 龍ヶ崎済生会病院
2014年(平成26年) 4月 社会福祉法人恩賜財団 水戸済生会病院
2015年(平成27年) 4月 筑波大学附属病院
2019年(令和1年) 9月 立川静脈瘤クリニック 院長
【資格・専門医】
日本外科学会外科専門医

立川静脈瘤クリニックの詳細情報

専門医療 下肢静脈瘤
特徴・機能 スギ花粉による舌下免疫療法、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

立川静脈瘤クリニックの求人情報

現在、立川静脈瘤クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。