医療法人嶺岸会 みねぎし歯科

マイナンバーカード保険証対応

〒240-0003
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目23-11
  • 天王町駅から約375m(相鉄本線)
  • 星川駅から約670m(相鉄本線)
  • 西横浜駅から約746m(相鉄本線)

診療案内

月曜 12時54分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:30~13:00 14:30~19:00 予約制 祝日ある週は木曜診療の場合あり 臨時休診あり
診療時間
09:30 19:00

患者様へのご挨拶

みねぎし歯科は神奈川県横浜市保土ケ谷区にある、一般歯科、矯正歯科、小児歯科、歯科口腔外科を標榜する医療機関です。近くの駅は天王町駅です。院長の嶺岸 克彦は日本大学歯学部の出身です。

みねぎし歯科の周辺地図

【アクセス方法】
相鉄本線 天王町駅から徒歩5分

医師紹介

院長  嶺岸 克彦 (ミネギシ カツヒコ)

出身歯学部 日本大学歯学部
性別 男性
院長 嶺岸 克彦の写真
自己紹介

みねぎし歯科の歴史は、祖母の代までさかのぼるので、1932年になります。祖母から父、私と三代にわたって同じ場所で診療しています。私自身も横浜生まれの横浜育ちです。地元、三恵幼稚園から帷子小学校へ進学し、中学からは、親元を離れ山手学院中学・高等学校の寮へ入りました。今では、進学校となった山手学院ですが、当時は中学一年から全寮制の生活が始まりました。高校卒業からは、お茶の水にある親父の母校である日本大学歯学部へ進学し歯科医師としての道が始まりました。卒業してからは、日本でも有名なジョージ歯科(熱海:現在は、リタイヤされ閉院)での研修から始まりその後、長年勤務させて頂きました。そこのクリニックがお休みの日には、親父と一緒にみねぎし歯科で働かせてもらうようになりました。

 父から完全にバトンタッチしたのは1995年のことです。その際、診療室と研修室を思い切ってリニューアルしスタート!一番こだわったのは、ユニット一つひとつのエリアが区切られていて、それぞれのエリアで診療が完結できるような構造にしたことです。ユニットがいくつも並んでいて、患者さん同士が隣り合わせになっているスタイルもありますが、私はひとり一人の患者さんのプライバシーを大切にして、じっくり診療させて頂きたいと考えたため、こうしたつくりにしたのです。これは最初に勤めた医院の館野常司先生のお考えを継承しています。また、子ども専用の診察室があるのも特徴ですね。妻がもともと小児歯科専門で勤務していましたので子どもたちが楽しんで治療を受けられるようにと、診療後にプレゼントするオモチャを壁や天井にかけておいたり、かわいらしい飾りつけにしてみました。

 大学卒業後、現代歯科治療のパイオニアであるジョージ歯科の舘野常司先生のクリニックにて研修そして勤務をさせて頂き、舘野先生他、先輩の先生方たまた門下生で行なわれていた勉強会や様々な研修へ参加させていただき現代歯科治療の歴史から診療に対する理念や姿勢を学ばせて頂きました。

 歯科医院が少なくて患者さんが診きれないほど来院していた祖母や父の時代には、痛くなった歯だけを診て短い診療時間でどんどん患者さんを廻していく必要がありました。それに対して、患者さんおひとりおひとりのお口の中全体を良く診て包括的な診療計画を立ててトータルな診療を構築していく現代歯科治療のスタイルを日本に紹介したパイオニアの中の一人であるジョージ歯科の舘野先生のクリニックに勤務し、学べた事は、私の歯科医療従事者としての基盤となっており、毎日の臨床での励みになっています。これからも地域社会の皆様に少しでもお役に立てるよう、頑張って行きたいと思っております!どうぞよろしくお願いします。


みねぎし歯科の詳細情報

専門医療 インプラント、小児用プレイルーム、目立たない矯正装置
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

みねぎし歯科の求人情報

現在、みねぎし歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。