医療法人社団聖空会 金沢文庫アイクリニック

専門医在籍

〒236-0042
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目16-32 トライアンジュ文庫2F
  • 金沢文庫駅から約150m(京急本線)

診療案内

水曜 13時59分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
備考: 9:30~12:30 14:30~17:30 水・土曜AMのみ WEB予約可 臨時休診あり
診療時間
09:30 12:30
09:30 17:30

患者様へのご挨拶

金沢文庫アイクリニックは神奈川県横浜市金沢区にある、眼科を標榜する医療機関です。近くの駅は金沢文庫駅です。

金沢文庫アイクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
京急本線 金沢文庫駅から徒歩1分 西口

医師紹介

医学博士  樋口 亮太郎 (ヒグチ リョウタロウ)

性別 男性
医学博士 樋口 亮太郎の写真
自己紹介

2014年7月に長年眼科臨床を行ってきた金沢区にて金沢文庫アイクリニックを開院しました。(とはいえ、生まれ福島、育ちは茨城、大学は佐賀と、完全な田舎者ですが。)
縁あって横浜市立大学医学部付属病院にて臨床研修後、同大学眼科学教室に入局しました。
横浜南共済病院、横浜赤十字病院、横浜市立大学医学部付属病院で眼科臨床の研鑽を積んだのち、1999年にはアメリカ・マサチューセッツ州にあるハーバード大学医学部において異種(モルモット、マウス)角膜移植免疫の研究に従事し、同時に世界の最先端の研究を間近で見聞してまいりました。(この時の留学仲間の多くが現在各大学で助教授、教授になっており、うれしいやら肩身が狭いやら、の思いがしております)
帰国後、横浜南共済病院の眼科部長として、12年にわたって数多くの白内障手術を施行してまいりました。2007年からは当地域で初の多焦点眼内レンズを用いた白内障手術を始め、翌年には同手術において先進医療機関の認定も受けました。これまでの白内障手術件数は20000件を超えています。さらに網膜剥離手術、網膜硝子体手術、緑内障手術を始めとする各種眼科手術も数多くてがけてまいりました。
横浜市大、南共済などの大病院では高度な医療機器にも恵まれ、スタッフも優秀でかつ優しく、素晴らしい病院でした。しかし一方で大病院では自らの理想の医療は達成できないことも徐々にわかってきました。自分自身で眼科手術クリニックを立ち上げることによって大病院では実現ができなかった理想の医療を実現していきたいと考えています。

略歴

1991年 佐賀医科大学医学部卒業、横浜市立大学医学部付属病院臨床研修医
1993年 横浜南共済病院眼科
1995年 横浜赤十字病院眼科
1996年 横浜市立大学医学部眼科助手
1999年 米国ハーバード大学医学部Schepens Eye Research Institute研究員
2002年 Research fellowship certificate, Harvard Medical School
2002年 横浜市立大学医学部眼科助手復職
2002年 横浜南共済病院眼科 部長
2003年 医学博士(横浜市立大学医学部)
2014年 金沢文庫アイクリニック開設

金沢文庫アイクリニックの詳細情報

駐車場 駐車場なし
専門医療 加齢黄斑変性症、白内障日帰り手術、眼瞼下垂、小児眼科、緑内障、多焦点眼内レンズ治療

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

金沢文庫アイクリニックの求人情報

現在、金沢文庫アイクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。