患者さんからは「若先生」と呼ばれていますが、決して若いと呼べる歳ではありません。
3代目として三原歯科医院で働くこと20年が経過しました。
オヤジの背中を見て20年歯科修行してきた感じです。
(ちなみに妹も歯医者で たまに診療所で治療してます。)
趣味は競技スキー(とくにスラロームが好き)、バードウオッチング
FC東京 SOCIO
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
12:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00
~
20:00
|
・日本歯科医師会 会員
・東京都歯科医師会 会員
・北歯科医師会 会員
・ 東京都北区立赤羽台西小学校学校歯科医就任
専門医療 | 歯周病 |
---|---|
特徴・機能 | マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
当院は2011年1月6日に院内をリニューアルいたしました。
■リニューアルに伴い、デジタルX線を導入しました。
従来に比べて被爆量が少なく、患者さんの負担が少ないレントゲンで、画像もすぐに読み取ることができます。
■車椅子の方でも通院が可能な入口をご用意しております。
ご予約の際にお申し出いただければ、ご案内させていただきますのでお知らせ下さい。
冷たいものや、熱いものでしみて痛い。噛むと痛い。歯ぐきが腫れて痛い。
歯の痛みは様々です。正確な診断の上、歯の痛みをなくす治療をいたします。
なお詰めもの被せものは当院のラボで作っているので型(かた)を採った次の日には詰め物や被せ物をセットすることが可能なため、治療期間や治療回数は少なく済むメリットがあります。
3代続く三原歯科医院の歴史は長く、その長い経験は入れ歯の治療にすべて生かされております。
通常、義歯作成において技工士が行う工程の半分以上を、われわれ歯科医師が行っているので、患者さんの個性に合わせた義歯を作ることができます。
しっかり咬める、痛くない入れ歯を作り、患者さんが納得いくまで責任もって治療いたします。
小さなお子様が初めて歯医者さんへ行くのは不安であるのは当然です。
当院では、まずお子様の不安をなくすことが治療のスタートとなります。
治療で使用する機械を見て、さわって、歯科治療が怖くないことがわかってから治療いたします。
いままではメスを使って切開していた治療は、今現在、当院では、ほとんどレーザーという機械で治療しております。痛みが少なく、出血も少ないメリットがあります。
掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません