脳神経内科はつたクリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒573-1121
大阪府枚方市樟葉花園町11番3号 京阪くずはメディケアモール2階
  • 樟葉駅から約190m(京阪本線)

診療案内

水曜 12時54分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 土曜・日曜・祝日
備考: 水曜日午後および土・日・祝は休診です。初診・再診ともに随時電話による予約を受け付けております。
診療時間
09:30 12:30
14:30 16:00
16:00 18:30

患者様へのご挨拶

神経内科は、どのような病気をみる科ですか?とよく言われます。特に間違えられやすいのが精神科や心療内科などですが、これらは主に気分の変化(うつ病や躁病)や、精神的な問題がもとで体に異常をきたしたような病気を扱う科です。
神経内科は、精神的な問題からではなく、脳や脊髄、神経、筋肉に病気があり、体が不自由になる病気を扱います。身体を動かす・感じる・考える・覚えるといったことが上手くできなくになったときに、このような病気を疑います。症状としては次のようなものがあげられます。
•うまく力が入らない
•めまい
•ふらつく
•つっぱる
•むせ
•ひきつけ
•しゃべりにくい
•かってに手足や体が動いてしまう
•頭痛
•ものが二重に見える
•歩きにくい
•意識障害
•もの忘れ
など、これらの症状に心あたりがある場合は、まず、当院にご相談ください。

脳神経内科はつたクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
・京阪本線 樟葉駅 徒歩 3 分
・樟
葉駅前のロータリーを駅から見て右側に進み、りそな銀行を右折、大阪歯科大方面に進みしばらくすると右手にある「ファインシティくずは」といマンションの
1・2階部分が「京阪くずはメディケアモール」となっております。そこに入り、エレベーターで2階にお上がりください。

医師紹介

院長  初田 裕幸

出身医学部 山口大学医学部
性別 男性
院長 初田 裕幸の写真
自己紹介
私は神経内科専門医として、これまで比較的大きな病院に勤務してきました。現在、政府が求めている診療体制は、急性期医療を必要とする一定時期だけ病院で診療を行い、安定すると近隣の診療所に紹介するという病診連携の診療体制です。これは外科においては有効なモデルですが、神経内科では難しいと感じていました。紹介先の診療所では、症状に合わせた投薬変更がなされず、紹介した時点の薬が継続投与されるだけのケースが多く、患者様がコントロール不良状態になって再び病院に紹介されて来ることが多々あったからです。これではダメだと分かっていても、病院の方針で紹介し続けなければなにない現状がありました。これらの患者様の受け皿になるべく、専門診療を提供できる診療所として、はつたクリニックを開院することになりました。
略歴
平成13年 山口大学医学部医学科卒業
平成13年 大阪市立大学医学部付属病院 老年内科・神経内科勤務
平成14年 田附興風会医学研究所北野病院 神経内科勤務
平成16年 若草竜間リハビリテーション病院 神経内科勤務
平成17年 西大宮病院 神経内科勤務
平成18年 多摩老人医療センター 神経内科勤務
平成21年 東京都健康長寿医療センター 神経内科・脳卒中科/病理診断科勤務
平成26年 脳神経内科はつたクリニック開業
保有資格
内科認定医
認知症認定医
認知症指導医
所属学会
日本内科学会
日本神経学会
日本認知症学会
日本神経病理学会
日本自律神経学会
日本老年医学会

脳神経内科はつたクリニックの詳細情報

駐車場 無料駐車場:20台
専門医療 物忘れ・認知症
特別外来 もの忘れ専門外来、老人性認知症疾患専門外来
特徴・機能 筋電図検査、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

脳神経内科はつたクリニックの求人情報

現在、脳神経内科はつたクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。