現在、冨田実アイクリニック銀座 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
略歴
1998年 愛知医科大学 医学部卒業
1998年関西医科大学病院 眼科研修医
1999年関西医科大学 大学院博士課程入学 倉敷中央病院に出向(2年間)
2001年関西医科大学病院眼科、再生医療移植センター勤務
2003年関西医科大学大学院卒業 医学博士取得, 日本眼科学会専門医取得
2003年米国ハーバード大学眼科 フェロー(2年間)
2005年ハーバード大学スケペンス眼研究所最優秀論文受賞
2005年150名の眼科専門医を有する日本最大級の眼科クリニック入職
2007年同クリニック 副院長就任
2008年同クリニック エグゼクティブメディカルディレクター
(最高診療責任者)に就任
2010年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):最優秀ポスター賞受賞
2011年アメリカ眼科学会でレーシック、老眼治療に関するインストラクター
アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):角膜手術、屈折矯正手術部門最優勝受賞
2012年温州医科大学 医学部眼科 客員教授就任
2012年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):グランドプイラズ(全部門最優勝受賞)
2012年欧州白内障屈折矯正学会:最優秀ポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会 ベストポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会、国際屈折矯正学会役員理事就任
2014年冨田実アイクリニック銀座 開設(院長)
2014年アメリカ眼科学会(AAO)プレジデンシャルアワード受賞(会長賞)
2015年温州大学医学部眼科 臨床客員教授再就任
2016年Ziemer Award受賞(レーザー白内障手術 症例実績世界一)
2016年河北省医科大学 眼科客員教授就任
1998年関西医科大学病院 眼科研修医
1999年関西医科大学 大学院博士課程入学 倉敷中央病院に出向(2年間)
2001年関西医科大学病院眼科、再生医療移植センター勤務
2003年関西医科大学大学院卒業 医学博士取得, 日本眼科学会専門医取得
2003年米国ハーバード大学眼科 フェロー(2年間)
2005年ハーバード大学スケペンス眼研究所最優秀論文受賞
2005年150名の眼科専門医を有する日本最大級の眼科クリニック入職
2007年同クリニック 副院長就任
2008年同クリニック エグゼクティブメディカルディレクター
(最高診療責任者)に就任
2010年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):最優秀ポスター賞受賞
2011年アメリカ眼科学会でレーシック、老眼治療に関するインストラクター
アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):角膜手術、屈折矯正手術部門最優勝受賞
2012年温州医科大学 医学部眼科 客員教授就任
2012年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):グランドプイラズ(全部門最優勝受賞)
2012年欧州白内障屈折矯正学会:最優秀ポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会 ベストポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会、国際屈折矯正学会役員理事就任
2014年冨田実アイクリニック銀座 開設(院長)
2014年アメリカ眼科学会(AAO)プレジデンシャルアワード受賞(会長賞)
2015年温州大学医学部眼科 臨床客員教授再就任
2016年Ziemer Award受賞(レーザー白内障手術 症例実績世界一)
2016年河北省医科大学 眼科客員教授就任