お知らせ
情報が登録され次第表示されます
アピールポイント
冨田実アイクリニック銀座は東京都中央区にある、眼科を標榜する医療機関です。当院の最寄駅は東銀座駅です。院長の冨田 実は、愛知医科大学の出身です。
診療案内
情報が登録され次第表示されます
基本情報
医療機関名称
冨田実アイクリニック銀座
最寄駅
電話番号
03-6228-4200
公式ウェブサイト
交通手段
A7番出口
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~19:00 |
9:30~13:30 15:30~19:00 予約制 臨時休診あり
診療科目・専門外来・専門医
専門医療
白内障日帰り手術
緑内障
ドライアイ
LASIK(レーシック)手術
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
医師紹介
専門医資格
略歴
1998年 愛知医科大学 医学部卒業
1998年関西医科大学病院 眼科研修医
1999年関西医科大学 大学院博士課程入学 倉敷中央病院に出向(2年間)
2001年関西医科大学病院眼科、再生医療移植センター勤務
2003年関西医科大学大学院卒業 医学博士取得, 日本眼科学会専門医取得
2003年米国ハーバード大学眼科 フェロー(2年間)
2005年ハーバード大学スケペンス眼研究所最優秀論文受賞
2005年150名の眼科専門医を有する日本最大級の眼科クリニック入職
2007年同クリニック 副院長就任
2008年同クリニック エグゼクティブメディカルディレクター
(最高診療責任者)に就任
2010年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):最優秀ポスター賞受賞
2011年アメリカ眼科学会でレーシック、老眼治療に関するインストラクター
アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):角膜手術、屈折矯正手術部門最優勝受賞
2012年温州医科大学 医学部眼科 客員教授就任
2012年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):グランドプイラズ(全部門最優勝受賞)
2012年欧州白内障屈折矯正学会:最優秀ポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会 ベストポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会、国際屈折矯正学会役員理事就任
2014年冨田実アイクリニック銀座 開設(院長)
2014年アメリカ眼科学会(AAO)プレジデンシャルアワード受賞(会長賞)
2015年温州大学医学部眼科 臨床客員教授再就任
2016年Ziemer Award受賞(レーザー白内障手術 症例実績世界一)
2016年河北省医科大学 眼科客員教授就任
1998年関西医科大学病院 眼科研修医
1999年関西医科大学 大学院博士課程入学 倉敷中央病院に出向(2年間)
2001年関西医科大学病院眼科、再生医療移植センター勤務
2003年関西医科大学大学院卒業 医学博士取得, 日本眼科学会専門医取得
2003年米国ハーバード大学眼科 フェロー(2年間)
2005年ハーバード大学スケペンス眼研究所最優秀論文受賞
2005年150名の眼科専門医を有する日本最大級の眼科クリニック入職
2007年同クリニック 副院長就任
2008年同クリニック エグゼクティブメディカルディレクター
(最高診療責任者)に就任
2010年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):最優秀ポスター賞受賞
2011年アメリカ眼科学会でレーシック、老眼治療に関するインストラクター
アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):角膜手術、屈折矯正手術部門最優勝受賞
2012年温州医科大学 医学部眼科 客員教授就任
2012年アメリカ白内障屈折矯正学会(ASCRS):グランドプイラズ(全部門最優勝受賞)
2012年欧州白内障屈折矯正学会:最優秀ポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会 ベストポスター受賞
2013年アメリカ眼科学会、国際屈折矯正学会役員理事就任
2014年冨田実アイクリニック銀座 開設(院長)
2014年アメリカ眼科学会(AAO)プレジデンシャルアワード受賞(会長賞)
2015年温州大学医学部眼科 臨床客員教授再就任
2016年Ziemer Award受賞(レーザー白内障手術 症例実績世界一)
2016年河北省医科大学 眼科客員教授就任
所属学会
・日本眼科学会
・日本眼科手術学会
・日本眼内レンズ屈折矯正学会
・日本角膜学会
・日本コンタクトレンズ学会
・米国眼科学会 役員理事
・米国眼内レンズ屈折矯正学会
・欧州眼内レンズ屈折矯正学会
・国際屈折矯正学会 役員理事
・国際眼科学会 役員理事
・日本眼科手術学会
・日本眼内レンズ屈折矯正学会
・日本角膜学会
・日本コンタクトレンズ学会
・米国眼科学会 役員理事
・米国眼内レンズ屈折矯正学会
・欧州眼内レンズ屈折矯正学会
・国際屈折矯正学会 役員理事
・国際眼科学会 役員理事