四街道ふじわら小児科医院

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒284-0001
千葉県四街道市大日288-10
  • 四街道駅から約954m(JR総武本線、JR成田エクスプレス)

診療案内

月曜 1時18分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
備考: 9:00~12:00 14:00~17:00 火・土曜AMのみ 予約制 WEB予約可 科により異なる 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
09:00 17:00

患者様へのご挨拶

お子さまに関わる診療と相談を中心にお受けしていますが、お子さまを取り巻く大人の方々のお風邪などの処方もしています。受付にてお声掛けください。
普段の生活における些細なことでも何なりとお気軽にご相談、ご来院ください。

四街道ふじわら小児科医院の周辺地図

【アクセス方法】
JR総武本線 四街道駅から徒歩12分

医師紹介

院長  藤原 由香里

出身医学部 東邦大学医学部
性別 女性
出身地 静岡県
院長 藤原 由香里の写真
自己紹介

小児科医の藤原由香里と申します。
2004年に秋草産婦人科に併設して『藤原小児科医院』を開院いたしました。

大学病院、関連の病院などで11年間、一般小児科、小児救急、さらに神経疾患、小児発達を学びました。その中で様々な患者様との出会いがあり、子どもの発達、ご家族の形の多様さを感じるようになりました。

開院してからは患者様の支えもあり、無我夢中で診療に従事していました。そのような中、新型コロナ感染症が猛威を振るい、診療環境が大きく変化しました。子どもたちを取り巻く環境も日々変化し、デジタル化、効率化、あふれる情報に振り回される子ども、支えるご家族のお悩みなどにも触れる機会も多くありました。そんな時代だからこそ、患者様と向き合った診療をより大切にしていきたいと考えています。

開院して20年が経とうとしています。多くのお子さまの成長を見守る事ができることは、大変うれしく小児科医の幸せな特権と感じています。と同時に見守り続ける責任があると強く思うのです。子どもたちの未来は、街の未来です。子どもたちの笑顔を守り、未来創造の健康パートナーとして尽力できればと願っております。これからもスタッフ一同、どうぞ末永く、よろしくお願いいたします。

略歴

1969年3月  静岡県沼津市で出生
1972年  四街道市に転居 緑ヶ丘幼稚園入園
1975年  四街道小学校入学
1981年~  東邦中高在学
1987年  東邦大学医学部入学

1993年  東邦大学医学部第一小児科学教室入局 東邦大学大森病院にて研修
1995年~  国立横須賀病院(現:横須賀市立うわまち病院)小児科
国立小児病院(現:国立育成医療研究センター)麻酔科 東邦大学大森病院小児科

2000年~  東邦大学医療センター佐倉病院小児科
2004年5月  藤原小児科医院開設

保有資格
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医
  • 日本小児科医会認定 子どもの心相談医


四街道ふじわら小児科医院の詳細情報

駐車場 あり 15台駐車可能
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 2004年5月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

四街道ふじわら小児科医院の求人情報

現在、四街道ふじわら小児科医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。