医療法人社団愛友会 いのまた歯科

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応

〒290-0054
千葉県市原市五井中央東2丁目2-3 アヴァンタージュ1階
  • 五井駅から約151m(JR内房線、小湊鉄道線)

診療案内

金曜 8時0分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜・日曜・祝日
備考: 予約制 臨時休診あり ※毎月第1または第2日曜は矯正歯科診療日
診療時間

一般歯科

09:30 12:30
14:00 18:30
▲…18:00まで

患者様へのご挨拶

市原市の歯科・歯医者「いのまた歯科」は、入れ歯治療やインプラント治療、セラミックなどの自費の詰め物・被せ物の治療に力を入れている歯科医院です。

JR内房線「五井駅」東口より徒歩1分。電車やバス、お車、自転車でも通いやすい立地にあり、地域の患者さまに寄り添った丁寧な説明と治療を心がけています。

いのまた歯科の周辺地図

【アクセス方法】
JR内房線 五井駅から徒歩1分 東口

医師紹介

院長 歯学博士  猪股 哲夫 (イノマタ テツオ)

出身歯学部 北海道大学歯学部
性別 男性
院長 歯学博士 猪股 哲夫の写真
自己紹介

皆さま、こんにちは。「いのまた歯科」院長の猪股哲夫(いのまたてつお)です。

当院は2024年で開院36周年を迎えました。先頃、五井駅東口前に移転いたしました。開院以来、「患者さまに受診してよかったと思われる医院」「スタッフが勤務してよかったと思える医院」を目指して参りました。

千葉県市原市五井でこれまで多くの患者さまと出会い、診療を続けてこられたことに日々感謝しております。移転しても同じ地域で診療を続けてきましたのは、今まで通院されていた皆さまに継続してお越しいただきたいという思いからです。90%を超える患者さまが治療後もメインテナンスのためにリピーターとしてお越しくださり、中にはご家族3代で受診いただく方もいらっしゃいます。

当院では「つねに新しいことを。スタッフにも活躍の場を。」をモットーに、最新の歯科医療技術の導入に積極的に取り組み、またスタッフが快適に働ける環境づくりも大切にしています。働く側の環境の良さは、患者さまの快適な治療にもつながるからです。

20年以上勤務しているスタッフを中心に、長年勤務しているスタッフが多いのも当院の強みです。「いのまた歯科に行くと、同じ人に担当してもらえるからいいね」というお言葉をいただくことを非常にありがたく感じています。

これからも継続的・包括的な地域医療の達成を目標に、患者さまに必要とされる医院であり続けるため、スタッフとともにさらなる研鑽を重ねていく所存です。続けられる限り、市原・五井地域の皆さまのお口の健康を守っていくことをお約束いたします。

略歴
  • 北海道大学歯学部 卒業
  • 北海道大学大学院歯学研究科 修了(歯学博士)
  • 国立予防衛生研究所 研究員
  • 米国ピッツバーグ大学医学部 研究員
  • 1988年5月 市原市五井に「いのまた歯科」開院、現在に至る


保有資格
  • 歯科医師
  • 歯学博士


いのまた歯科の詳細情報

駐車場 4台完備 ※ほかに近隣のコインパーキングを利用できます。
専門医療 インプラント、MI治療(できるだけ削らない治療)、目立たない矯正装置
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1988年5月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

いのまた歯科の求人情報

現在、いのまた歯科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。