アピールポイント
京浜急行空港線『大鳥居駅』から徒歩5分の産業道路沿いに『鎌田医院』は昭和13年の開設以来、地域医療に貢献することをモットーにして診療させて頂いております。
スタッフ一同、地域の皆様から安心、信頼、満足の得られる診療を目指しております。
近隣の高度医療関連病院とも連携しておりますので、必要に応じてご紹介させて頂いております。
また、疾病予防の観点から、一般健康診断、企業検診にも力を入れておりますので、ご相談ください。
診療案内
鎌田医院では、地域の皆様から安心、信頼、満足の得られる診療を目指しております。以下の診療をさせて頂いておりますが、以下の概要に限らずお気軽にご相談ください。 また、近隣の高度医療関連病院とも連携しておりますので、必要に応じてご紹介をさせて頂きます。
診療内容
|
【内科】
風邪、インフルエンザ予防接種、頭痛、発熱、嘔吐、下痢、
高血圧症、脳梗塞、高脂血症(高コレステロール)、糖尿病、甲状腺、痛風、貧血など
【消化器科】
胃腸疾患(胃腸炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍)など
風邪、インフルエンザ予防接種、頭痛、発熱、嘔吐、下痢、
高血圧症、脳梗塞、高脂血症(高コレステロール)、糖尿病、甲状腺、痛風、貧血など
【消化器科】
胃腸疾患(胃腸炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍)など
肝疾患(脂肪肝、B型肝炎、C型肝炎)など
【循環器科】
狭心症、心筋梗塞、不整脈など心疾患
【循環器科】
狭心症、心筋梗塞、不整脈など心疾患
【定期健康診断・健康相談】
定期健康診断(個人、企業など)
健康相談(生活習慣病など)
基本情報
医療機関名称
鎌田医院
最寄駅
大鳥居駅
穴守稲荷駅
糀谷駅
整備場駅
天空橋駅
電話番号
03-3741-0662
交通手段
・京浜急行空港線「大鳥居駅」から徒歩5分。(産業道路沿い、環八『大鳥居交差点』そば「マツモトキヨシ向かい」)
駐車場
あります
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00~12:15 | ||||||||
14:00~18:00 |
休診日:日曜日・祝日
診療科目・専門外来・専門医
診療科目
内科
循環器科
消化器科
健康診断
在宅診療
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。
医師紹介
得意分野
【ごあいさつ】
私は、令和2年4月より鎌田文明前院長の後を引き継ぎ、院長として診療にあたっております。
不整脈、高血圧など心臓疾患の診断、治療が専門ですが、総合内科専門医の資格も取得しており、幅広い診療が可能です。
患者様ご本人はもとより、ご家族全員のライフカルテを元にきめ細かいプライマリーケア、ターミナルケアを心掛け、地域の皆様の医療と健康管理に邁進させて頂く所存です。
親身で寄り添う診療を信条に、みなさまのご来院、ご相談をお待ち申し上げます。
私は、令和2年4月より鎌田文明前院長の後を引き継ぎ、院長として診療にあたっております。
不整脈、高血圧など心臓疾患の診断、治療が専門ですが、総合内科専門医の資格も取得しており、幅広い診療が可能です。
患者様ご本人はもとより、ご家族全員のライフカルテを元にきめ細かいプライマリーケア、ターミナルケアを心掛け、地域の皆様の医療と健康管理に邁進させて頂く所存です。
親身で寄り添う診療を信条に、みなさまのご来院、ご相談をお待ち申し上げます。
略歴
平成3年 防衛医科大学校卒業
平成12年 米国シダース・サイナイ医療センター留学
平成15年 医学博士取得
平成18年 自衛隊中央病院 循環器科医長
令和2年 鎌田医院を継承(現在に至る)
平成12年 米国シダース・サイナイ医療センター留学
平成15年 医学博士取得
平成18年 自衛隊中央病院 循環器科医長
令和2年 鎌田医院を継承(現在に至る)
保有資格
日本不整脈心電学会認定 不整脈専門医

専門医資格
略歴
平成7年 慶應義塾大学医学部卒業
慶應義塾大学内科勤務後、米国スローンケタリング癌センターに留学。
慶應義塾大学内科助手を経て現在、慶應義塾大学薬学部准教授、慶應義塾大学血液内科兼担准教授
慶應義塾大学内科勤務後、米国スローンケタリング癌センターに留学。
慶應義塾大学内科助手を経て現在、慶應義塾大学薬学部准教授、慶應義塾大学血液内科兼担准教授
保有資格
日本医師会認定 産業医