かまやち内科クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒154-0001
東京都世田谷区池尻2-31-7 ルナクレッシェンテ102
  • 池尻大橋駅から約111m(東急田園都市線)
  • 駒場東大前駅から約989m(京王井の頭線)

診療案内

水曜 12時32分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、日曜、祝日
診療時間
10:00 13:00
15:00 19:00

患者様へのご挨拶

池尻大橋駅南口徒歩1分、「池尻」バス停目の前。
平日は19時まで土曜は13時まで診療。
糖尿病・高血圧を中心に、内科領域全般に渡り診療する医院。
各種生活習慣病の改善や禁煙外来・栄養相談等を行う。
プラセンタやニンニク注射・インフルエンザ予防接種・メンタルケア&リラクゼーションマッサージ等幅広いメニューの治療が自由診療で受けられる。
糖尿病やメタボリックシンドロームの診断のため、500円で検査が行えるワンコイン検査も人気。
採血による検査で、がんのリスク評価が行えるアミノインデックス検査や、動脈硬化の状態を調べるFMD検査等の生活習慣病検診も人気。
現在生活習慣で悩んでいる人はもちろん、より健康になるヒントを探している人にもお勧めです。

かまやち内科クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩1分
東急バス「池尻」バス停 徒歩0分(目の前)
「大橋(目黒区)」バス停より徒歩5分
三宿交差点より徒歩6分

医師紹介

自己紹介
元慶應義塾大学病院 腎臓内分泌代謝内科所属。予防医学医。 専門は、糖尿病・高血圧、その他の生活習慣病(脂質異常症、痛風(高尿酸血症)、気管支喘息)、予防医学、アンチエイジング。それに関わる、食事(管理栄養士付き)、運動、ダイエット、美容。血管年齢検査、がんリスク検査等。そのオーダーメイドの診療をしています。【健康で幸せな生活】を応援するため、理想の医療を追求し、予防医学の普及に、尽力しています。また、日本の医療問題改善に、取り組んでいます。医療現場の真実と向き合い、日本の医療のあり方を一緒に考えていきたい。ひとりひとりの幸せな人生に寄り添い、病気と闘い続ける医師でありたい。そんな想いを込めて日々、走り続けています。
略歴
2001年3月    日本医科大学 医学部卒業
2001年5月    慶應義塾大学内科学教室に入室
2005年5月~    慶應義塾大学医学部 内科学教室 腎臓分泌代謝内科に入局
2011年4月~    複数の病院、クリニックを経験
2013年11月11日    かまやち内科クリニック 開業
所属学会
日本抗加齢医学会専門医
日本内科学会認定医
日本高血圧学会 所属
日本糖尿病学会 所属
日本内分泌学会 所属
日本内科学会 所属
日本抗加齢医学会 所属

かまやち内科クリニックの詳細情報

専門医療 禁煙治療
特別外来 循環器疾患専門外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

かまやち内科クリニックの求人情報

現在、かまやち内科クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。