診療科目から他の医療機関を探す
東京都武蔵野市中町1丁目4-4 スクウェア三鷹ビル2F
- 三鷹駅から約212m(JR中央本線(東京~塩尻)、JR中央線(快速)、JR中央・総武線、JR成田エクスプレス)
お知らせ
-
その他マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!本院ではマイナンバーカードが健康保険証として利用できます。 お持ちのマイナンバーカードを使って、オンラインで診療受付を行うことができます。 使い方など...
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
07:30
~
12:30
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:30
~
22:30
|
患者様へのご挨拶
みたかの森クリニックの周辺地図
医師紹介
院長 菊池 太陽

詳しい情報を見る
1995年 亀田総合病院 初期研修医
1999年 東京女子医大腎臓内科入局
2000年 済生会栗橋病院 内科医長
2003年 みたかの森クリニック開設
日本腎臓学会
日本透析医学会 など
みたかの森クリニックの詳細情報
駐車場 | 1台分あり |
---|---|
専門医療 | 人工透析 |
病院紹介
三鷹駅北口より徒歩3分。透析治療のほか、内科の診療も得意とするクリニック。
患者様の無料送迎やオンラインHDF(オンライン血液ろ過透析)、夜間透析も行なってます。
当院の血液浄化療法の特徴
当院は三鷹で透析をされていた方との出会いがきっかけとなり2003年に設立された透析クリニックです。
当時その透析者の方から透析の悩みや体調の不良、それを解消するための血液浄化療法(透析の様な血液を一度体の外に出して血液中の老廃物を除去したり血液の一部分を分離したりする治療の総称)についての相談を受けた事がきっかけなのです。
開院以来、透析者の皆様にその時点で考えられる最高の血液浄化療法をご提供してまいりましたがこの10数年間、医学や科学技術の発展により血液浄化療法の進歩も目覚ましく透析者の健康や予後が著しく改善され、透析医として嬉しく感じております。
当院で行う血液浄化療法は他院で多く行われている血液透析や前希釈式オンライン血液透析ろ過ではなく、α1マイクログロブリン除去率を最も効率的に上げる事ができる後希釈式オンライン血液透析ろ過です。
当院は血液浄化療法以外でもアットホームな雰囲気とゆとりのあるベッド配置(透析ベッド数14床)、多くの絵画の展示(アートインホスピタル)が開院当時から好評を得ております。
是非とも一度ご来院いただきまして当院の血液浄化療法を見ていただきたいと思います。
「良医の視点」公開中です
https://ika-ad.jp/ryoi_shiten/archives/160
夕刊フジに載せた腎臓病予防の記事です。
https://www.zakzak.co.jp/health/disease/news/20160303/dss1603030800001-n1.htm?view=pc
日刊ゲンダイに載せた腎臓病予防の記事です。
口コミを投稿する
みたかの森クリニックの求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。