ツカモト銀座クリニック

公式情報
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒104-0061
東京都中央区銀座4-3-13 小泉ビル7F
  • 銀座駅から約50m(東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)
  • 有楽町駅から約353m(JR山手線、JR京浜東北線、東京メトロ日比谷線、東京メトロ千代田線、東京メトロ有楽町線、都営三田線)
  • 東銀座駅から約408m(東京メトロ日比谷線、都営浅草線)
  • 京橋駅から約725m(東京メトロ銀座線、都営浅草線)
  • 新橋駅から約762m(JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、JR横須賀線、JR京浜東北線、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ)
  • 内幸町駅から約841m(都営三田線)
  • 築地市場駅から約854m(都営大江戸線)
  • 新富町駅から約867m(東京メトロ日比谷線、東京メトロ有楽町線)
  • 二重橋前駅から約999m(東京メトロ千代田線)

診療案内

月曜 14時51分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 月曜・水曜日・金曜・土曜・日曜・祝日
備考: 毎月第1週火曜日午後からの診察となります。(14:00~20:00)



*長久保病院と兼務しているため当面週2日外来とさせて頂いております。 順次診察日は増やしていく予定です。

出来るだけご予約をお願い致します(当日可)
診療時間
10:00 13:00
15:00 20:00

患者様へのご挨拶

ご連絡いただければ往診も致します。
診療日以外のご連絡は、090(8584)7538まで

ツカモト銀座クリニックの周辺地図

【アクセス方法】
地下鉄銀座駅 B4出口より徒歩1分

医師紹介

医学博士  塚本 拓司 (ツカモト タクジ)

出身医学部 慶應義塾大学医学部
性別 男性
医学博士 塚本 拓司の写真
自己紹介
ツカモト銀座クリニック院長の塚本拓司と申します。 泌尿器科と透析の専門医として、総合病院や大学病院に長年勤務し、このたび銀座並木通りにクリニックを開院致しました。豊富な臨床経験を活かし、皆様の健康の為に尽力したいと願っております。 東京メトロ銀座駅に近く、ご勤務の合間や、お仕事の後など診察を希望される方にも便利な場所と思います。 病気のこと、治療について、なんでもお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
略歴
昭和57年   慶応義塾大学医学部卒業
平成  1年     NEW YORK MEDICAL COLLAGE 博士研究員
平成  2年     慶応義塾大学 医学博士取得
平成  3年   国家公務員共済組合連合会 立川病院勤務
平成10年   埼玉医科大学泌尿器科講師
        慶応義塾大学医学部客員講師(兼任)
平成21年より 医療法人社団長尽会 長久保病院勤務
平成25年より ツカモト銀座クリニック院長
所属学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本ロボット外科学会

ツカモト銀座クリニックの詳細情報

特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

ツカモト銀座クリニックの求人情報

現在、ツカモト銀座クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。