医療法人社団 古川医院

マイナンバーカード保険証対応
女性医師在籍
専門医在籍

〒275-0011
千葉県習志野市大久保2丁目14-20
  • 京成大久保駅から約675m(京成本線)

診療案内

月曜 14時3分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
備考: 8:15~検査(予約) PM受付は14:30~ 臨時休診あり
診療時間
09:00 12:00
15:00 18:00

患者様へのご挨拶

昭和53年に先代院長が開業し、長年にわたり地域に密着した医療を行ってまいりました。これからも引き続き、地域の皆様の、かかりつけ医として、安心安全に暮らしていくためのお手伝いをさせていただきます。
これからの生活で不安に感じることなど、何でも遠慮なくご相談ください。
皆様の健康を維持できるよう尽力いたします。
また、診療所でできることは限りがありますので、その際には習志野市内の済生会習志野病院や谷津保健病院、津田沼中央総合病院、習志野第一病院や、ほか大きな専門病院をご紹介いたします。

古川医院の周辺地図

【アクセス方法】
京成本線 京成大久保駅から徒歩12分

医師紹介

自己紹介

習志野市の、みのり幼稚園第一回卒園生です。その後も地元の大久保東小学校から東邦中学高校と習志野市で育ちました。習志野文化ホールの、こけら落としにも参加しています。

 研修医の時には、放射線科でたくさんの画像診断を学んできました。

 東邦大学医学部付属佐倉病院(現東邦大学医療センター佐倉病院)では、上下部の消化器内視鏡検査から血管造影検査、そして肝炎や肝がんの治療を行ってきました。

 東京の聖路加国際病院付属予防医療センターでは、人間ドックとしての内視鏡検査を多く経験し、早期がん発見の重要性を学んできました。

 日ごろから勉強会にはできるだけ参加し、新しい知識を学び、皆様に満足いただけるような質の高い医療を提供したいと思っております。

 内科一般から生活習慣病、専門である消化器や肝臓疾患など、お気軽にご相談ください。

略歴

1990年 東邦大学医学部卒業
1990年 東邦大学医療センター大橋病院放射線研修
1992年 東邦大学医療センター佐倉病院内科入局
2005年 聖路加国際病院附属クリニック・予防医療センター 内視鏡科勤務
2010年 医療法人社団 古川医院 勤務
2021年 4月 院長就任

保有資格

日本内科学会認定専門医
日本消化器病学会専門医
日本消化器内視鏡学会専門医
日本肝臓学会専門医
介護予防運動指導員

古川医院の詳細情報

駐車場 あり 4台駐車可能 (至近に有料駐車場あり)
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能
開院時期 1978年11月

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

古川医院の求人情報

現在、古川医院 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。