阿部内視鏡内科

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒980-0852
宮城県仙台市青葉区川内川前丁5
  • 国際センター駅から約365m(仙台市営地下鉄東西線)
  • 大町西公園駅から約612m(仙台市営地下鉄東西線)
  • 川内駅から約854m(仙台市営地下鉄東西線)

診療案内

月曜 15時17分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
09:00 12:30
14:00 18:00

患者様へのご挨拶

内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査を行います。
○内視鏡検査が初めてで心配な方
○以前受けた検査がつらく、もう二度と受けたくないと思っている方
○毎年のバリウム検査が苦手な方
○ピロリ菌の心配な方
ぜひ、一度ご相談ください。

阿部内視鏡内科の周辺地図

【アクセス方法】
バス:仙台駅バスプール16番のりば
   広瀬通経由交通公園前行き・二高・仙商・美術館前より徒歩3分

医師紹介

院長  阿部 慎哉 (アベ シンヤ)

出身医学部 秋田大学医学部
性別 男性
院長 阿部 慎哉の写真
自己紹介
当院は昭和41年より阿部内科小児科医院として地元に密着した診療を続けて参りました。 この度内視鏡検査室を新設し、院名を阿部内視鏡内科と変更して再出発することとなりました。 対がん協会がん検診センターや東北労災病院胃腸科では、年間約1,500件の内視鏡検査と胃癌に対する内視鏡的手術を含む年間約100例の内視鏡的治療を経験して参りました。 これらの経験を生かし、今後は苦痛の少ない安全で正確な内視鏡検査で地域医療に貢献したいと考えております。 また高血圧や糖尿病、脂質異常症などの内科一般に関しましても、これまで以上にきめ細やかな対応で診療していきます。 紹介の必要な患者様には、労災病院時代に培った仙台市内の主なる病院との強い連携を生かし、最適な病院をご紹介いたします。 今後とも当院をご利用いただきますよう宜しくお願い申し上げます。 【受  賞】 日本消化器集団検診学会(平成14年) 第一回学術奨励賞受賞 「高濃度バリウムを使用した胃間接X線検査の検討」 【専門分野】 胃・大腸疾患の診断および治療 ピロリ菌感染症 【その他】 宮城県仙台第二高等学校管理校医
略歴
昭和36年10月生まれ
仙台市立立町小学校、仙台市立第二中学校、
宮城県仙台第二高等学校出身

平成元年  秋田大学医学部卒業
平成元年  東北労災病院で研修
平成3年  東北大学第三内科(現 消化器内科)入局
平成8年  宮城県対がん協会がん検診センター勤務
平成12年 東北労災病院胃腸科 部長
平成21年 阿部内視鏡内科 副院長
平成23年 阿部内視鏡内科 院長
 
保有資格

日本消化器内視鏡学会指導医、東北支部評議員
日本消化器がん検診学会胃認定医、東北支部評議員
日本ヘリコバクター学会(ピロリ菌感染症認定医)

 
 

阿部内視鏡内科の詳細情報

駐車場 無料駐車場7台完備
専門医療 内視鏡スペシャリスト、鎮静下胃内視鏡、鎮静下大腸内視鏡、苦しくない大腸内視鏡
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

阿部内視鏡内科の求人情報

現在、阿部内視鏡内科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。