医療法人玉心会 鹿嶋ハートクリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
外国語対応

診療案内

月曜 21時25分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間
08:30 12:00
13:30 17:30

患者様へのご挨拶

鹿嶋ハートクリニックは茨城県神栖市にある、循環器科、心臓血管外科、脳神経外科、内科を標榜する医療機関です。院長の樋口 和彦は群馬大学医学部の出身です。

鹿嶋ハートクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
・JR鹿島線「鹿島神宮」駅より自動車21分
・関東鉄道バス(路線バス) 深芝南 又は 深芝新田下車 徒歩10分
・高速バス 鹿島セントラルホテル下車 タクシー5分 徒歩21分

医師紹介

黄 恬瑩

出身医学部 岐阜大学医学部
性別 男性
医師 黄 恬瑩の写真
詳しい情報を見る
所属学会

院長  樋口 和彦 (ヒグチ カズヒコ)

出身医学部 群馬大学医学部
性別 男性
院長 樋口 和彦の写真
詳しい情報を見る
自己紹介

2020年5月より院長を拝命いたしました樋口和彦でございます。当院は黄恬瑩理事長により2009年に開設されました。開設4年目より狭心症、心筋梗塞に対するカテーテル治療、6年目より不整脈に対するカテーテル治療をおこなってまいりました。

さらに、7年目にはハイブリッド手術室を新設し、心臓血管外科手術(開心術、ステント挿入術等)を開始しました。10年目にあたる2019年には、新棟を増設し全面リニューアルを果たすとともに医師を増員しました。それに伴い脳血管内治療を開始し実績を重ねているところです。

その結果、当院は以下の循環器内科、外科の認定施設となることが出来、標準的な最新の治療が可能となりました。

循環器専門医研修関連施設
日本インターベンション治療学会研修施設
不整脈専門医研修施設
心臓血管外科専門医認定修練施設
胸部ステントグラフト実施施設
腹部ステントグラフト実施施設
日本外科学会外科専門医制度関連施設
下肢静脈瘤血管内焼灼術実施施設
鹿行地区は医療過疎であり、ますます高齢化が進むことが予測されます。この地域の住民の皆様が安心して生活を送れるように、最適で最良の医療を提供できる病院を目指す所存です。

近隣の医院、病院の先生方との連携をさらに強め、共に地域医療に貢献していきたいと考えております。皆様からの引き続きのご協力ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

略歴

1982年 群馬大学医学部医学科卒業
1990年 東京大学大学院医学系研究科終了(医学博士取得)
1990年 米国エール大学医学部胸部心臓外科リサーチフェロー
1991年 米国セントビンセント病院心臓外科クリニカルフェロー
1992年 東京大学医学部胸部心臓外科助手
1993年 横浜労災病院心臓血管外科医長
1998年 国保旭中央病院循環器センター心臓外科部長
2008年 JR東京総合病院循環器センター心臓血管外科部長
2011年 NTT東日本関東病院心臓血管外科部長
2011年 東京医療保健大学医療保健学部臨床教授
2012年 NTT東日本関東病院心臓病センター長
2016年 鹿嶋ハートクリニック副院長兼心臓血管外科センター長
2020年 現職
1997年~2016年 杏林大学医学部心臓血管外科非常勤講師兼任
2005年~ 聖マリアンナ医科大学心臓血管外科非常勤講師兼任
2008年~ 上海遠大心胸医院客員教授

所属学会

日本心臓血管外科学会
日本胸部外科学会
日本外科学会
日本循環器学会
The Society of Thoracic Surgeons
The European Association for Cardio-Thoracic Surgery
The Asian Society for Cardiovascular Surgery

鹿嶋ハートクリニックの詳細情報

駐車場 有/無料50台
専門医療 禁煙治療、胸部ステントグラフト内挿術、腹部ステントグラフト内挿術、オフポンプによる心臓手術、高度な冠動脈形成術、不整脈、下肢静脈瘤、心臓ドック
特別外来 循環器疾患専門外来、心臓血管外来、脳ドック
特徴・機能 外国語、脳ドック検査

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

鹿嶋ハートクリニックの求人情報

現在、鹿嶋ハートクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。