診療時間外

医療法人中医会
漢方緑川クリニック大阪

0
ブログ

アトピー性皮膚炎の漢方薬治療

はじめに
漢方薬でアトピーを「治す」仕組みは、皮膚科の飲み薬塗り薬の治療とは 考え方がすこし異なります。どちらが良い悪いということではなくアプローチの仕方が違うという印象です。 すごく大雑把で正確ですが、政情不安で経済が荒れ果ててしまった国に援助する場 合にたとえてみます。

1、ステロイドなどの免疫抑制剤の治療

さしずめ大規模な軍隊で一気に制圧するようなもので、それほど深刻な状況でなければこれで十分対応できますし、短期間で引き揚げることもできるでしょう。 しかし時には泥沼化してしまう可能性もあります。

2、一般の漢方薬や健康食品での「とりあえず体力を補う」治療
これはとりあえず現金で援助をするのに似ています。一見援助を受けた国は豊かになって問題が解決したように見えますが、もし現金の援助が止まってしまった らまた経済が破たんするかもしれません。もともと傷が浅い場合はこれでも十分な治療といえますが、いつまでも治療をやめられないかもしれません。

3、本格的な煎じ薬による漢方治療
こちらでも現金や食料を直接援助するような要素も含まれますが、むしろメインは学校や工場を作って教育や雇用を立て直すことで将来その国自体が自立できる 仕組み作りです。きちんと仕事があればデモの行列に参加する人も自然と減るでしょう。最初はたいへんな状態であっても、最後はちゃんと漢方を卒業できるように治療することを目標にしています。

すこし詳しく - 漢方治療のしくみ
ここではアトピー性皮膚炎に対する基本的な中医学的な考え方と治療につ いて解説します。あまり詳しく書きますと、かえってうまく伝えられないと思いましたので、専門用語は添え書き程度の最低限に抑えて、非常に大雑把で簡単な 表現とさせていただきます。
(以下※印は中医学の用語です)
まず最初にもっていただきたい認識は、アトピー性皮膚炎はあくまでも皮膚の症状 に基づく病気ですが、本質は体の表面だけのものではないということです。したがって、常に表面の問題(標証)とより深い部分の体質的な問題(本証)の両方を視野に入れながら治療を行います。

よくみられる標証にもいろいろあります。
皮膚から浸出液が分泌される状態(※湿)、
皮膚が油分や潤いを失ってカサカサになった状態(※燥)、
皮膚が赤くなって痛み痒みを生じている状態(※熱)、
などです。


皮膚の状態からはかなり多くの診察情報を得ることができますので、受診される際 にはいつからどんな風な症状が出ているのかを詳しく伺います。 例えば湿を生じるパターンとしては、水分の代謝が悪くなってたまり老廃物になっ た状態(痰飲)や水分などのめぐりが悪い状態(気滞)などが考えられます。さらになぜ水分の代謝が悪くなるのかを考えると、それは気候 の影響(湿邪)であったり、水分代謝の機能低下(脾虚)であったりと、いろいろな選択枝が考えれられます。治療方法は基本的には、湿邪に は湿気をとばして乾燥させる薬(燥湿薬)を、脾虚には内臓を働かせる力を補 う薬(補気薬)を用います。 したがって、同じアトピー性皮膚炎の病名でお悩みの方にも、いろいろな症状をお 持ちの方がおられ、またいろいろな体質的な原因をお持ちの方がおられますから、治療も千差万別となってくるのです。実際、当院では今までたくさんのアト ピー性皮膚炎の患者さんを治療させていただいておりますが、まったく同じ内容の治療方剤を処方したことはありません。

最後にステロイドなどの外用薬と漢方薬の併用について
当院ではステロイド剤の処方は一切行っていません。ただこれにはいろいろな考 え方があります。例えば、当院受診以前にほかの医療機関で、ある程度の量を使ってコントロールされていた患者さんが、日々苦痛を感じない程度症状を軽減す るために併用しながらステロイドを減量していくという使い方なら、許容範囲ではないかと思っています。確かに、外用薬が効くと「本来」の皮膚の状態ではな くなりますから、診察に必要な情報が少なくなるというマイナス面はあります。しかし日常生活に差し支えない程度までの限られた用量で外用薬を使うようにす れば、その用量や使用頻度から病状の改善あるいは悪化は推測できますので、症状のひどい時期の併用はある程度は容認されるものと考えています。