医療法人中医会 漢方緑川クリニック大阪 のブログ

公式情報
休日診療対応
ブログ公開中

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の漢方薬治療

掌蹠膿疱症について
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)という病気があります。主に掌 と足の裏の皮膚に、膿疱(皮膚に膿(うみ)が溜まった状態)が多発して、表皮が広範囲に剥離して浸出液・痛みが伴うこともあります。中には炎症がもっと広 範囲にわたって関節炎がみられる方もいらっしゃいます。 西洋医学的には、表皮付近での白血球の活動が一因とされ、金属アレルギーや 慢性病巣感染などに関連しているという説もあります。しかし、金属(主に歯科治療用のもの)の除去や、扁桃腺の摘出などですべてが解決できるわけでもない ようです。他にもステロイド外用薬や紫外線を使った治療方法などもありますが、やはり治療が難しい疾患のひとつです。 しかし近年ビオチン(ビタミンH。ビタミンB群のひとつ)を補充する方法が脚光 を浴び始めています。女優の奈美悦子さんの闘病記事などでご存知の方もおられるかと思いますが、免疫のコントロール障害の原因が代謝障害にあるという考え 方です。ビオチンそのものを補給することや、効率よく吸収できるように腸内環境を整えたりすることで治療する方法です。当院ではビオチンの処方は行ってい ませんが、初診以前からビオチンを服用しておられる方もいらっしゃいました。確かに効果はあるようですが、ある程度個人差もあるようにお見受けしました。

漢方薬での治療
皮膚や関節炎などの局所的な症状の疾患であっても、多くの場合全身の体 質的な問題が絡んできているものです。多彩な体質のバリエーションがありますが、専門用語は添え書き程度の最低限に抑えて、非常に大雑把で簡単な表現とし ます。(以下※印は中医学の用語です) まずよくみられる表面的な問題(※標証)として、「皮下の水疱」、「皮下の膿疱」、「表皮の剥離」、「表皮剥離後の発赤疼 痛」、「表皮剥離後の出血や浸出液」などがあります。中医学の教科書的には、水疱・膿疱があれば水の代謝の問題による老廃物(※痰飲)の存在を考えて水をさばいて動かす治療(※利水)を行い、表皮の発赤や炎症が目立つなら表面的な寒熱のバランス異常(※熱)を考えて熱を冷ます治療(※清熱)を行うのが一般的とされてきました。 しかし私の治療経験上、四診で痰飲や熱の所見がみられる患者さんは比較的少な く、もっと内面の問題のほうが目立つ傾向があります。つまり表皮という、からだの表面(※「肺」: 体の表面を構成している要素。気管支の上皮だけでなく、鼻やのどの粘膜、目の結膜、皮膚などの部位の働きをさす概念)の働きの低下から、皮下での炎症によ る破綻や修復不全が生じてくることがそもそもの原因では、という考え方です。 それでもやはり、患者さんによって体質的な問題点はさまざまです。それは、 「肺」を裏方で支えている消化吸収機能(※「脾」)の低下や自律神経や内分泌 によるコントロール(※「肝」)の失調などの複合された要素がおひとりおひと り異なるからです。それを見極めて根本的な体質改善を目標とした治療を行うことが、本質的な治療につながると考えています。

漢方緑川クリニック大阪の近隣の医療機関

  • 大阪府大阪市北区梅田1丁目2-2 200号 大阪駅前第2ビル 4-4号室
    (距離:115m)
    内科、アレルギー科、血液内科
  • 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目1-21 桜橋深川ビル3F
    (距離:205m)
    漢方内科、内科、アレルギー科、リハビリテーション科
  • 大阪府大阪市北区梅田1丁目1-3 大阪駅前第3ビル18階
    (距離:229m)
    アレルギー科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、ペインクリニック外科
  • 大阪府大阪市北区梅田2丁目4-7 桜橋ニコービル2階
    (距離:245m)
    形成外科、美容外科、漢方内科
  • 大阪府大阪市北区梅田2-5-25 梅田阪神第1ビルディング4階
    (距離:388m)
    耳鼻咽喉科、眼科、アレルギー科
  • 大阪府大阪市北区芝田1丁目1-24
    (距離:600m)
    アレルギー科、耳鼻咽喉科
  • 大阪府大阪市北区太融寺町6-8 阪急産業梅田ビル9F
    (距離:608m)
    アレルギー科、皮膚科、産婦人科
  • 大阪府大阪市北区太融寺町4-20 すてらめいとビル4F
    (距離:672m)
    内科、皮膚科、アレルギー科

他の条件で医療機関を探す

最近閲覧した病院

医療機関の方へ

当サイトではお電話での対応を行っておりません。掲載についてのご連絡等は以下のページをご参照ください。
《掲載情報についてのご注意》

掲載の医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。
※お電話での対応は行っておりません

必ずご確認下さい
病気や症状に関するご相談や各医療機関への個別のお問い合わせなどは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。