医療法人社団昇陽会 高円寺すずきクリニック

公式情報
Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

〒166-0002
東京都杉並区高円寺北2-20-1 グリュッケンビル4階
  • 高円寺駅から約200m(JR中央線(快速)、JR中央・総武線)

診療案内

月曜 15時44分時点: 診察時間内 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 外来休診日:土・日・祝日



外来透析に関しましては原則日曜日のみ休診日です。
備考: 完全予約制

当院では、待ち時間を少なくするためネットでの外来予約システムを採用しております。

  https://coubic.com/koenjisuzukiclinic

またお電話でもご予約を受け付けております。
診療時間
14:00 17:00
10:00 12:00
09:00 14:00
16:00 22:00
14:00 19:00

患者様へのご挨拶

当院は、透析医療に限らず地域の方の健康づくりのために内科・循環器内科などの外来を十分な知識と経験を持ったスタッフと最新の設備で充実した専門医療を提供しています。

高円寺すずきクリニックの周辺地図

【アクセス方法】
・中央線 高円寺下車 徒歩3分
・総武線 高円寺下車 徒歩3分

医師紹介

理事長・院長  鈴木 敦

性別 男性
理事長・院長 鈴木 敦の写真
詳しい情報を見る
略歴


2002年3月    聖マリアンナ医科大学卒業
2002年4月    杏林大学医学部附属病院 泌尿器科入局
研修(腎臓内科・血液透析)
2004年4月    杏林大学医学部附属病院 泌尿器科助手
2006年4月    杏林大学医学部附属病院 泌尿器科助教
2009年4月    河北総合病院 泌尿器科
2012年    阿佐谷すずき診療所 透析・シャント外来・泌尿器科
飯田橋春口クリニック 非常勤
2018年10月    医療法人 昇陽会 理事長
2019年12月    高円寺すずきクリニック 院長
所属学会
日本泌尿器科学会(泌尿器科専門医)
日本メンズヘルス医学会(テストステロン治療認定医:男性更年期障害専門)
日本腎臓リハビリテーション学会(指導士)
バスキュラーアクセス(VAIVT)研究会
日本透析医学会(JSDT)
ヨーロッパ透析学会(EDTA)
日本排尿機能学会
日本腎臓学会
泌尿器抗加齢医学研究会

医学博士  久保 和雄 (クボ カズオ)

出身医学部 日本大学医学部
性別 男性
医学博士 久保 和雄の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
当院の理念は「思いやり」「暖かさ」であり、そのための工夫を実行しています。  冒頭の透析室の写真のように、透析室は3方をガラス窓で 囲まれ、太陽光を充分に取り入れた非常に明るく開放的な空間です。長時間の透析中も、「休息する・仕事をする・TVを観る・本を読む・音楽を聴く」等、リ ラックスして過ごすことができる環境を用意致しました。また、最新の透析機器・ダイアライザー・透析液供給装置を設備してあります。  設 備等のhard面につきましては、昇陽会home pageに詳細に紹介されていますので、ご覧下さい。現在の医療で特に要求されているのは、むしろsoft面であると思います。色々と対応はありますが、 要約すれば「自分が、親が患者であったら、どんな施設を選ぶか?どのような医療を受けたいか?」という姿勢に尽きると考えています。親が患者であれば、ど のようなstanceで診療すれば満足していただけるかを念頭に置けば、自ずとその答えは見出せるものと思っています。  外来透析で不安・疑問・問題のある方は、ぜひ一度当院を見学して下さい。腎臓疾患専門施設として、適切に対応致します。今後も、地域医療に少しでも貢献できることを目標に、努力致します。
略歴
1976年3月 日本大学医学部卒
1976年4月 東京女子医科大学第4内科
(腎臓病総合医療センター内科)入局
1983年2月 学位(医学博士)取得
1997年7月 東京女子医科大学第4内科
(腎臓病総合医療センター内科)講師
2001年9月 阿佐谷すずき診療所勤務
2003年9月 高円寺すずきクリニック勤務
2007年4月 高円寺すずきクリニック院長就任         
所属学会
日本腎臓学会(専門医、指導医、評議員)
日本透析医学会(専門医、指導医)
日本内科学会(認定医)
日本循環器学会(専門医)
日本医師会認定産業医
ERA-EDTA(ヨーロッパ透析移植学会)

吉野 麻紀 (ヨシノ マキ)

出身医学部 山梨大学医学部
性別 女性

鈴木 太 (スズキ フトシ)

出身医学部 獨協医科大学
性別 男性
医師 鈴木 太の写真
詳しい情報を見る
自己紹介
みんなが笑顔になり、より良い人生になるようサポートできるメディカルパートナーを目指しています。  病気になる前や病気になってしまった後、何をすべきかをわかりやすい説明とともに最新のエビデンスをふまえた最適な検査・治療をいっしょに考えていきます。  また透析患者様は安心して透析治療を行える環境や、内科医や外科医など総合的な診療が必要となります。その体制がしっかりできるよう院内・グループ内、関連病院間で日々連絡を取っております。  地元である杉並区の方々に末長く愛され、気軽に相談できるアットホームなクリニックとなれるよう医師・コメディカル・スタッフ一同努力して参ります。
略歴
東京都立豊多摩高校卒
2002年3月獨協医科大学医学部卒
2002年4月獨協医科大学 循環器内科(現 循環器・腎臓内科)
2004年4月東京女子医科大学 循環器内科
2006年4月仙台循環器病センター 循環器内科
2008年2月東京女子医科大学八千代医療センター 循環器内科
2010年4月東京女子医科大学 循環器内科 助教
2013年4月公社荏原病院 内科・循環器内科
2014年10月阿佐谷すずき診療所 内科・循環器内科
所属学会
日本内科学会(内科認定医)/日本循環器学会(循環器専門医)/日本心エコー図学会/日本心臓病学会/日本不整脈学会/日本透析医学会

高円寺すずきクリニックの詳細情報

駐車場 10m圏内にコインパーキングがあります。
専門医療 人工透析
特別外来 透析専門外来、腎不全外来、腎臓外来、泌尿器外来、循環器疾患専門外来、心エコー外来、ニコチン依存症外来
特徴・機能 マイナンバーカードを保険証対応として対応可能

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

高円寺すずきクリニックの求人情報

現在、高円寺すずきクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。