現在、こもの心身クリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
略歴
昭和46年 3月三重県立大学医学部卒業(現 国立三重大学医学部)
昭和46年 7月京都市立病院研修医(小児科)
昭和48年 10月三重県久居保健所勤務
昭和56年 6月三重県庁保健指導課 課長
昭和59年 7月三重大学医学博士号取得
昭和60年 7月三重県松坂保健所 所長
昭和63年 7月国立療養所榊原病院(精神科)医長
平成10年 10月精神保健指定医取得
平成11年 4月三重県立総合医療センター医長(心療内科・精神神経科)
平成12年 7月総合心療センターひなが勤務(心療内科・精神科)
平成15年 4月増井心身クリニック開設
平成16年4月~
平成19年3月三重県立津高等学校心理相談アドバイザー
平成18年4月~三重郡・自立支援、障害区分認定審査会委員
平成20年4月~菰野町社協、法人後見委員会委員
昭和46年 7月京都市立病院研修医(小児科)
昭和48年 10月三重県久居保健所勤務
昭和56年 6月三重県庁保健指導課 課長
昭和59年 7月三重大学医学博士号取得
昭和60年 7月三重県松坂保健所 所長
昭和63年 7月国立療養所榊原病院(精神科)医長
平成10年 10月精神保健指定医取得
平成11年 4月三重県立総合医療センター医長(心療内科・精神神経科)
平成12年 7月総合心療センターひなが勤務(心療内科・精神科)
平成15年 4月増井心身クリニック開設
平成16年4月~
平成19年3月三重県立津高等学校心理相談アドバイザー
平成18年4月~三重郡・自立支援、障害区分認定審査会委員
平成20年4月~菰野町社協、法人後見委員会委員