医療法人社団澄明会 もり小児科

Web予約対応
マイナンバーカード保険証対応
専門医在籍

診療案内

金曜 1時14分時点: 診察時間外 (時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
休診日: 水曜、土曜午後、日曜、祝日
備考: 9:30~12:30 16:00~18:30 土曜AMのみ 予約優先制 再診はWEB予約可 13:45~15:30は乳児健診・予防接種(完全予約制) 臨時休診あり
診療時間

小児科

09:30 12:30
16:00 18:30

患者様へのご挨拶

もり小児科は千葉県市原市にある、小児科を標榜する医療機関です。院長の太田 節雄は群馬大学医学部の出身です。

もり小児科の周辺地図

【アクセス方法】
JR内房線 五井駅から車11分

医師紹介

院長 医学博士  太田 節雄

出身医学部 群馬大学医学部
性別 男性
自己紹介

2024年5月に森淳夫先生より、もり小児科を引き継ぎました、太田節雄と申します。

私は四街道市(当時は印旛郡四街道町)に生まれ、四街道市・千葉市近傍で高等学校までを過ごし、大学は群馬大学を卒業しました。医師となってからは、千葉大学小児科、船橋市立医療センター小児科、千葉市立海浜病院新生児科、国立千葉病院(現 国立病院機構千葉医療センター)小児科、千葉県こども病院血液腫瘍科などで研鑽させていただき、2年間ほど米国留学も経験させていただいたのち、1997年から帝京大学医学部附属市原病院(現 帝京大学ちば総合医療センター)小児科で26年間、診療・教育などを行ってまいりました。専門医として血液疾患を中心とした小児科診療全般を行うとともに、後半の20年ほどは院内感染対策にも委員長としてあたってまいりました。結果的に2009年の新型インフルエンザ・2020年以降の新型コロナウイルス感染症対策の指揮・指導を行う機会も得ることとなりました。

今までのさまざまな経験を生かし、地域の子どもたちとご家族の幸せのために身を尽くしてまいりたいと存じます。
限られたスペース・設備ではありますが、できるだけわかりやすい言葉での診療を心がけてまいります。森淳夫先生が築き上げ、培ってこられたものを大切にしつつ、スタッフ一丸となり、患者さんとともによりよいクリニックに育っていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

1978年3月 | 千葉県立千葉高等学校卒業
1978年4月 | 群馬大学医学部入学
1984年3月 | 群馬大学医学部卒業

1984年5月 | 千葉大学病院小児科研修医
1985年4月 | 船橋市立医療センター小児科
1986年10月 | 千葉市立海浜病院新生児科
1987年4月 | 国立千葉病院小児科
1989年4月 | 千葉県こども病院血液腫瘍科
1992年10月 | ハーバード大学医学部ニューイングランド・ディコネス病院
血液腫瘍科研究員(米国マサチューセッツ州)
1997年4月 | 帝京大学医学部附属市原病院小児科
1998年4月 | 帝京大学医学部附属市原病院小児科 講師
2004年4月 | 帝京大学医学部附属市原病院小児科 助教授
2006年4月 | 帝京大学医学部附属市原病院小児科 教授
2006年8月 | 帝京大学ちば総合医療センター小児科教授(病院名変更による)
2023年3月 | 帝京大学ちば総合医療センター小児科教授 退職

2024年5月 | もり小児科院長

保有資格
  • 医学博士(平成9年6月取得)
  • 日本小児科学会 小児科専門医
  • 日本血液学会 血液専門医・指導医
  • ICD制度協議会 インフェクションコントロールドクター
  • 日本がん治療認定医機構構 暫定教育医
  • 日本小児血液・がん学会 日本小児血液・がん学会専門医・指導医


所属学会
  • 日本小児科学会
  • 日本血液学会
  • 日本小児血液・がん学会
  • 千葉医学会
  • 日本環境感染学会
  • 北関東医学会


もり小児科の詳細情報

駐車場 無料駐車場あり

口コミを投稿する

口コミを投稿しませんか?

会員登録すると、病院の口コミが書けるほか、お気に入り機能なども利用できます。

もり小児科の求人情報

現在、もり小児科 の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科 転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。