現在、かわたクリニック の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
略歴
昭和53年 4月 埼玉県立浦和高等学校 入学(高33回)
昭和56年 3月 同 卒業
4月 富山医科薬科大学(現国立法人富山大学)
医学部入学
昭和63年 同 卒業
昭和63年 5月より自治医科大学に就職
以後消化器内科に所属し消化器病の診療、
特に内視鏡検査、診断、治療に従事してきました。
大学では週2回内視鏡的粘膜剥離術ESDを
山本博徳教授とともに行っておりました。
また、長嶺助教授の指導の下食道静脈瘤硬化療法も行っておりました。
第209回 日本消化器病学会関東地方会(寺野会長) 座長
平成14年 第63回消化器内視鏡学会総会(山梨)ESDシンポジウムで発表
早期胃癌に対するEMRの適応拡大(特に大きさ)の是非
ーヒアルロン酸ナトリウムを用いたEMRの治療成績からー
など学会発表多数
平成17年 3月退職
5月より当クリニックを開設しました
昭和56年 3月 同 卒業
4月 富山医科薬科大学(現国立法人富山大学)
医学部入学
昭和63年 同 卒業
昭和63年 5月より自治医科大学に就職
以後消化器内科に所属し消化器病の診療、
特に内視鏡検査、診断、治療に従事してきました。
大学では週2回内視鏡的粘膜剥離術ESDを
山本博徳教授とともに行っておりました。
また、長嶺助教授の指導の下食道静脈瘤硬化療法も行っておりました。
第209回 日本消化器病学会関東地方会(寺野会長) 座長
平成14年 第63回消化器内視鏡学会総会(山梨)ESDシンポジウムで発表
早期胃癌に対するEMRの適応拡大(特に大きさ)の是非
ーヒアルロン酸ナトリウムを用いたEMRの治療成績からー
など学会発表多数
平成17年 3月退職
5月より当クリニックを開設しました