2024年10月1日より、第14代の病院長を拝命いたしました柳田国夫です。私の専門は麻酔学をベースにした集中治療医学です。集中治療医は、患者さんが治癒力を最大限に発揮できるように、病状のベクトルが治る方向(上向き)になるように、患者さん個人の体内環境を整えることと、院内で利用できる専門性の高い医師を含め多職種の人・物・薬剤・技術をベストのタイミングで患者さんに提供できるようコーデイネートすることがその役割です。病院長として、各診療科の医師や職員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう職場環境整備に努め、地域の皆様方にまず、最適な医療を提供できる体制を継続的に整えていきたいと思います。
その上で、当院は茨城県南部の医療を支える大学附属病院であり、専門的な医療の提供は勿論、総合的な医療の提供が求められています。今後は、益々高齢化が進む地域の実情を考慮し、高齢者急性期病院としての診療体制を強化するとともに、現存の訪問看護に加え訪問診療体制を充実させ、稲敷広域地域に貢献したいと思います。
また、東京医科大学には、患者とともに歩む医療人を育てるというミッションがあります。医療人のプロフェッショナリズムの根底となる安全文化の醸成に、長年にわたり当院の安全管理室長として関与してまいりました。今後も、この地域で次の時代を担うであろう多くの医療人の教育に自ら関わり、地域の皆様方にも様々なご意見を頂戴しつつ、安心で安全な確かな医療を継続的に提供できるように医療人の輩出を続けていきたいと思います。
職員一同、今まで以上に地域の皆さまに貢献し、地域の皆さまからの信頼を得られますよう、全力を尽くしたいと存じます。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
学校法人東京医科大学 東京医科大学茨城医療センター
診療案内
月曜 18時57分時点:
診察時間外
(時刻から計算した目安)
※受診の際はあらかじめ医療機関にご確認ください
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
08:30
~
11:00
|
---|
患者様へのご挨拶
東京医科大学茨城医療センターは茨城県稲敷郡阿見町にある、内科、外科、精神科、脳神経外科、呼吸器外科ほかを標榜する医療機関です。
東京医科大学茨城医療センターの周辺地図
【アクセス方法】
JR常磐線(取手~いわき) 土浦駅からバス15分 関東鉄道バス 阿見中央公民館行 東京医大前下車 徒歩1分
JR常磐線(取手~いわき) 荒川沖駅からバス15分 関東鉄道バス 県立医療大学行(1時間間隔) 東京医大前下車 徒歩1分
JR常磐線(取手~いわき) 土浦駅からバス15分 関東鉄道バス 阿見中央公民館行 東京医大前下車 徒歩1分
JR常磐線(取手~いわき) 荒川沖駅からバス15分 関東鉄道バス 県立医療大学行(1時間間隔) 東京医大前下車 徒歩1分
医師紹介
院長 柳田 国夫 (ヤナギダ クニオ)

詳しい情報を見る
自己紹介
東京医科大学茨城医療センターの詳細情報
駐車場 | 有 有料591台 無料100台 |
---|---|
専門医療 | 物忘れ・認知症、児童・思春期、頭痛、ボツリヌス注射、高次脳機能障害、微小血管減圧術、脳腫瘍、脳梗塞t-PA、パーキンソン病、小児アレルギー、小児神経、小児内分泌、小児循環器、脊椎外科、スポーツ整形、膝関節、股関節、肩関節、肘関節、手の外科、足の外科、骨軟部腫瘍、骨粗鬆症、小児整形、皮膚科アレルギー、脱毛症、アトピー性皮膚炎、レーザー(あざ・ほくろ)、陥入爪、人工透析、体外衝撃波結石破砕術(ESWL)、腹腔鏡下手術(泌尿器科系)、前立腺肥大症の低侵襲治療、無痛分娩、立会い分娩、女性医師による診療、腹腔鏡下手術(婦人科系)、骨盤臓器脱、加齢黄斑変性症、ぶどう膜炎、白内障日帰り手術、緑内障、多焦点眼内レンズ治療、眼瞼下垂、睡眠時無呼吸症候群、耳鼻科アレルギー、減感作療法(アレルゲン免疫療法)、音声障害、頭頸部腫瘍、難聴・補聴器、インプラント、顎関節症、口腔心身症、人間ドック(胃内視鏡)、脳ドック、肺ドック、認知症ドック、企業健診、がん・生活習慣病リスク、人間ドック(胃内視鏡以外)、膵臓ドック、女性受診者配慮、高血圧、高度な冠動脈形成術、禁煙治療、漢方、渡航外来(トラベルクリニック)、リンパ浮腫、遺伝相談、ストーマ外来、セカンドオピニオン外来、アピアランスケア、肝臓、痔、腹腔鏡下胆嚢摘出術、炎症性腸疾患、鼠径ヘルニア、腹腔鏡下手術(胆嚢以外の消化器系)、仮想大腸内視鏡検査、肥満症、乳がん、甲状腺、糖尿病、乳房再建、脂質異常症 |
特別外来 | もの忘れ専門外来、ペースメーカー専門外来、肝疾患専門外来、乳腺専門外来、循環器疾患専門外来、アレルギー専門外来、透析専門外来、前立腺専門外来、乳児健診外来、内分泌外来、川崎病専門外来、歯科麻酔専門外来、緩和ケア外来、脳血管障害外来、黄斑外来 |
特徴・機能 | 大学病院、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、腰椎椎間板ヘルニア治療薬(ヘルニコア)実施可能要件に該当する施設一覧、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
口コミを投稿する
東京医科大学茨城医療センターの求人情報
現在、東京医科大学茨城医療センター の求人情報はホスピタにはございませんが、ホスピタ提携「ナース専科
転職」では、あなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。