お知らせ
情報が登録され次第表示されます
アピールポイント
池之端眼科クリニックは東京メトロ「根津駅」徒歩1分、アクセス便利な場所にて診療しております。
また、京成「上野駅」からもご利用いただけます。
クリニック近くには契約駐車場をご用意しておりますので、電車での通院が難しい患者様や車での通院を考えていらっしゃる方も安心してご来院ください。
池之端眼科クリニックは、土曜日・祝日も休まず診察しており、平日は夜18時半まで受診できます。(祝日は17時半まで)
眼科専門医の院長による、ドライアイや角膜・結膜疾患などの治療、屈折・調整異常の診察を行っています。
白いタイル張りの外壁に緑の看板が目印の池之端眼科クリニックは、ビルの2階と3階に開院しています。
診察スペースには、診察室の他、様々な最先端の検査機器を揃え精密な検査を行う部屋や、コンタクトの装用練習をするフィッテングルームなどがあります。
検査機器については、痛みが少なく治療効率も良い眼科用レーザ光凝固装置(PASCAL Streamline)や、網膜構造を精密に検査できるOCTスキャナーなどを最先端のものを導入しています。
であることも当院の特徴です。
また、待ち時間対策への取り組みや、患者様のご意見を尊重して診療を行う為のアンケートなども実施しています。
診療案内
土曜日・祝日も休まず診療
土曜日・祝日も診察が受けられます。
平日は診察がどうしても受けられないという方にご満足をいただいています。
夜18時30まで診療
お仕事帰りの方でも診察が受けられます。(祝日は17時30まで)
※夕方以降は混みあう傾向にありますので、お早めに来院ください。
駅から近くて便利
東京メトロ「根津駅」2番口より徒歩1分のアクセスです。
駐車場も準備しております。
院長が眼科専門医で安心
当院では眼科専門医である院長のもとに、責任を持って診察をしています。
※代診医も定期的に診察を行っている医師が多いのでご安心ください。
待ち時間対策に取り組んでいます。
スムーズに患者様をご案内できるよう、日々努力しております。
患者様の声を大切にします。
医院内に患者様の声を記入できるアンケート用紙と封筒をご用意しています。
患者様のご意見ご感想を元にサービスの向上を行っています。
最新の検査機器を導入しています。
個人眼科ではなかなか導入されていない検査機器も導入しております。
健康診断や人間ドックで、眼科を受診するように指示された方も、精密検査を行うことができます。
<span style="text-decoration:underline" class="
詳しくは、受付から検査フローをご確認ください。
【診療疾患・病名】
下記の疾患などを診察しております。お気軽に御相談、ご来院ください。
屈折・調整異常
・屈折異常(近視・遠視・乱視)
・メガネ・コンタクトレンズ
・老視
・斜視
・弱視
角膜・結膜疾患
・アレルギー性結膜炎
・流行性角結膜炎(はやり目)
・結膜下出血
・結膜結石
・麦粒腫
ドライアイ・眼精疲労
・ドライアイ
・シェーグレン症候群
・コンタクトレンズ不耐症
・VDT症候群
眼底疾患
・緑内障
・糖尿病
・白内障
・加齢黄斑変性
・網膜・硝子体疾患
・中心性網膜炎
・鼻涙管閉塞
・飛蚊症
基本情報
医療機関名称
池之端眼科クリニック
最寄駅
電話番号
03-5834-7393
公式ウェブサイト
交通手段
2番出口より徒歩1分。1番出口より徒歩6分
駐車場
徒歩3分、七倉稲荷神社前
シバタ池之端パーキング23・24がご利用いただけます。
※満車の際はご容赦ください。
シバタ池之端パーキング23・24がご利用いただけます。
※満車の際はご容赦ください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:30~12:15 | ||||||||
14:00~18:30 | ||||||||
14:00~17:30 |
休診日:木曜・日曜・年末年始
診療科目・専門外来・専門医
専門外来
ドライアイ専門外来
緑内障専門外来
白内障専門外来
コンタクト外来
弱視専門外来
斜視専門外来
- 《掲載内容について》
- こちらの内容はティーペック株式会社より提供された情報を利用しています。正確な情報掲載に努めておりますが、内容を完全に保証するものではありません。