診療科目から他の医療機関を探す
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
09:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00
~
18:00
|
患者様へのご挨拶
診療科目は内科、消化器内科、心療内科で、消化器と肝臓の学会専門医の診察が受けれます。
検査は胃カメラ(経鼻内視鏡)、腹部エコー、レントゲン、心電図、血液検査などが可能です。そして高血圧や糖尿病、心臓疾患、脳血管疾患といった生活習慣病の相談や漢方薬治療のほか健康診断、予防接種なども行っています。 また、画像ファイリングシステムの導入により、検査結果を患者様にわかりやすく説明できるようになりました。
野沢3丁目内科の入口はバリアフリーになっているため、お年寄りやお体の不自由な方でも安心です。加えて病院内にはAED(自動体外式除細動器)が装備しており、もしもの際にも対応できるようにしております。
当院では「心身一如」という言葉が示すように「心」と「体」は一体で分けて考えるものではないと考えています。心や体で気になること、治療に関する不安など、なんでもお気軽にご相談してください。野沢3丁目内科は患者様とのコミュニケーションを大切に、心と体の健康を第一に考えるかかりつけ医を目指しています。
野沢3丁目内科の周辺地図
・東急東横線学芸大学駅徒歩10分
・東急バス、反11水車橋徒歩1分
・東急バス、恵32下馬六丁目徒歩1分
・東急ストア駒沢通り野沢店徒歩1分
・駒沢陸橋徒歩1分
医師紹介
詳しい情報を見る
・昭和大学病院、NTT東日本関東病院、関東労災病院
日本内科学会認定内科医
・日本消化器病学会
・日本肝臓学会
・日本消化器内視鏡学会
野沢3丁目内科の詳細情報
駐車場 | ※医院駐車場(2台)完備しております。 |
---|---|
特徴・機能 | 産業医登録、再診 遠隔診療(電話診療・オンライン診療)対応、マイナンバーカードを保険証対応として対応可能 |
病院紹介
野沢3丁目内科は、患者様中心の医療を目指すクリニックです。
野沢3丁目内科に関わるみなさまに,心と身体の健康を実感した,安心と笑顔を提供する」の理念をもち、さらに多くの患者さまに貢献させて頂きたいと思っております。謙虚にコツコツと貢献させて頂きます、どうぞ宜しくお願い致します。
◆ 理念 ◆
【野沢3丁目内科に関わるみなさまに,心と身体の健康を実感した,安心と笑顔を提供する】
当院では以下の3つの特色をもって理念を追求致します.
■総合内科(内科全般)の専門医です。
まず話を聴くことが大切であると考えています。
健康相談、各種検査、漢方薬治療、健康診断、予防接種が随時可能です。
■皆さんの心と身体のかかりつけ医です。
心と身体は一緒です。
心の問題は身体の問題かもしれません、または身体の問題は心の問題かもしれません。
■皆さんとのコミュニケーションを大切にします。
皆さんと大切なご家族を守ります。
必要に応じて信頼できる医療機関、仲間を紹介させて頂きます。
●受付カウンター・待合室 | |
●診察室 | |
●バリアフリー | |
●AED(自動体外式除細動器 ) |
胃カメラ |
◆胃カメラ(内視鏡)検査について(経鼻、経口どちらでも対応いたします )
当院では楽に検査を受けて頂くための工夫を常にしております。当院では5年間で約1200例の経験があります。
胃カメラ(内視鏡)検査とは内視鏡を口や鼻から入れて、食道・胃・十二指腸を見る検査です。
近年、胃癌が増加しています。
診断や治療の分野も進歩し早期胃癌であれば胃カメラ(内視鏡)で治療することも可能になりました。
早期胃癌はほとんどが無症状です、胃バリウム検査でははっきり分からないこともあります。やっぱり、定期的に胃カメラ(内視鏡)検査を受けることが一番です。
でも以前に受けた胃カメラ(内視鏡)検査は辛いし苦しかったから・・・。そのせいで早期発見が遅れてしまうと大変です!だから胃カメラ(内視鏡)検査は楽でなければいけないのです。
当院の胃カメラ(内視鏡)検査は最新で細径の鼻からの内視鏡を使用しています、口からでも可能です。そのため、胃カメラ(内視鏡)を苦しくする原因の一つの嘔吐感が発生しません。医師と会話しながら検査を受けていただけます。また、 電話でご予約が可能です(TEL03-5779-8255)
当院で楽な胃カメラ(内視鏡)検査を受けて頂き、安心して笑顔で生活して頂きたいと思います。
>>胃カメラ(内視鏡)検査について詳しくはこちらへ
消化器専門外来 |
当院では学会専門医による消化器専門外来、肝臓専門外来を行っております。
こんな症状の方はどうぞお気軽にご相談下さい、まずはゆっくりお話をお聴きいたします。
食欲不振
嚥下障害、胸やけ
腹痛
悪心・嘔吐
下痢、便秘
下血、血便
発熱
黄疸
腹部膨満・腹水
健康診断 |
健康を維持するためには、疾病・異常を早期に発見し、早期に治療することが必要であり、自覚症状や他覚症状が出てからでは手遅れになるおそれもあるので、定期的に健康診断を受けることをお勧めします。
>>健康診断について詳しくはこちらへ
予防接種 |
各種予防接種を扱っております。まずはご相談下さい。
>>予防接種について詳しくはこちらへ
口コミを投稿する
野沢3丁目内科の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。