医師検索

東北大学歯学部出身の小児歯科の口腔外科専門医一覧 1件

現在の検索条件

1~1件を表示

「小児歯科」について

小児歯科は、子どもの歯や口腔の健康を専門に扱う歯科の分野です。乳幼児期から10代までの子どもたちに対し、予防や治療、口腔ケアの指導を行います。

小児歯科の主な治療内容には、以下のようなものがあります:

  1. 予防歯科:虫歯や歯周病を予防するために、歯科医師が歯磨き指導やフッ素塗布などを行います。

  2. 虫歯治療:虫歯になった歯を削り、詰め物を入れたり、歯冠を被せたりする治療を行います。

  3. 歯列矯正:歯並びや咬合(かみ合わせ)の不正を治療するための方法です。

  4. 口腔外科:口内の疾患やけがを治療する手術的な方法です。

  5. 乳歯・永久歯の抜歯:虫歯や歯の根っこが病気になった場合、歯を抜く治療を行います。

小児歯科では、子どもたちに治療の不安を和らげるために、リラックスできる環境を整えたり、ゲームやおもちゃで遊びながら治療を行うなどの工夫がされています。また、親や保護者に対しても、適切な口腔ケアや予防法について指導を行います。


「口腔外科専門医」について

口腔外科専門医は、歯科医師の中でも、口腔内部や顔面領域の手術を専門とする医師のことを指します。口腔外科では、歯科口腔外科手術、口腔内科手術、顔面外科手術など、幅広い治療が行われます。

口腔外科専門医は、口腔内部や顔面領域の病気や外傷に対する診断、治療、手術を専門としており、口腔内の疾患、口腔がん、口唇口蓋裂、下顎骨骨折、顎関節症などの治療を行います。また、歯や歯周病の治療を行う歯科医師との連携も必要となることがあります。

口腔外科専門医は、歯科医師の中でも専門的な分野であり、専門医資格を取得するには、大学病院や専門医研修施設での研修を経て、国家試験に合格する必要があります。また、口腔外科には麻酔が必要な場合が多いため、麻酔科医との連携も重要です。


「東北大学歯学部」について

東北大学は1907年設立の総合大学です。
1965年に歯学部が設置され、2200名以上の卒業生を輩出してきました。

科学的探究心を持ち新しい時代を切り開くことのできる歯科の専門家養成を目指しています。
1年次は早期臨床体験実習を実施、歯学を学ぶうえでの動機づけを図っています。
本格的な実習期間に入る前には、英文の論文を読み、研究の実施・発表までのプロセスを実際に行います。

研究にも力を入れている同大学は、これまで歯科分野において細分されていた専門分野などを融合させた「インターフェイス口腔健康科学」という概念を提唱し、国内外から注目されました。
現在はさまざまな分野による活発な研究が行われています。