医師検索

昭和大学医学部出身の産婦人科の医師一覧(男性) 25件

現在の検索条件

1~20件を表示

公式情報
院長(聖マリアンナ医科大学 名誉教授)
ローズレディースクリニック
東京都世田谷区等々力2-3-18
石塚 文平
産婦人科、婦人科
産婦人科専門医生殖医療専門医
最新の不妊治療の提供と、生涯主治医として女性の一生の健康サポートに貢献する事をクリニックの命題といたします。
卵巣不全の不妊を治療してきた経験を生かし、幅広い不妊患者様の治療を最新の治療法を用い、各患者様の状態に合わせて行います。1.私の行って来た不妊診療について 現在日本社会の直面する根本的問題は少子化、人口の高齢化です。
一方、不妊診療を行う生殖医療の領域では、ここ数年、不妊カップル、特に不妊女性の高齢化が急激に進んでいます。女性の妊孕性(妊娠する能力)は25才をピークに低下し、31才では半数の女性で低下しており、40才では半数の女性が不妊となります。現在では多くの不妊施設で体外授精を受ける女性の1/3以上が40才以上です。
一般に体外受精による周期あたりの妊娠率は、20歳台で約40%、30歳台前半で32%、30台後半で約25%、40歳台で12%と言われ、40才以上で は体外受精などの生殖補助医療(ART)の成功率は有意に低下します。現在では、どの不妊施設においても、高齢不妊患者を回避することは不可能になりつつあります。
 一方、私はこれまで聖マリアンナ医大において早発卵巣不全【40才未満で閉経状態になること、すなわちprimary ovarian insufficiency(POI)】の治療、研究に取り組んできました。かつてPOI女性は絶対的不妊であり、不妊治療は不可能であるとされていました。聖マリアンナ医大生殖医療センターでは、Kaufmann療法と呼ばれる女性ホルモンを周期的に補充し、月経周期を形作る方法に排卵誘発法、体外授精などの生殖補助医療(assisted reproductive technology: ART)を組み合わせた不妊治療法の改良を試み、現在では約30%の症例で凍結卵が得られるようになり、2-3個以上の凍結胚が得られた所で胚移植をする ことにより、25%の症例で妊娠が成立するまでに至っています(2011年度)。私どもの開発した治療法を応用する事により、いわゆる卵巣予備能低下と呼ばれる排卵誘発剤に対して反応の低下した患者様達の不妊治療の成功率も飛躍的に上げられるものと考えられます。2.ローズレディースクリニックにおける今後の診療 新ローズレディースクリニックにおいては、これまで聖マリアンナ医大で培って来た技術、臨床経験を生かして、POIによる不妊患者さんの治療のみならず、種々の原因による不妊患者さん全般にその方に合ったテーラーメイドの治療を行って行く所存です。早発卵巣不全の患者さん方は、最も精神的サポートも必要とされている方々です。私はこれまで大学病院における診療において不妊治療を進めながら充分な精神的ケアーを充分にして差し上げられなかった事に歯がゆい思いをしてきました。今後は充分な精神的サポートとそれぞれの患者さんの状況に合った丁寧な診療を 心がけて行く所存です。
同時に女性のパートナードクターとして、一生のサポートをしていくためには、子宮癌検診、思春期、更年期の諸問題、避妊法などを含め一般の婦人科診療についても最高の医療を提供して行きたいと考えております。副院長 松井大輔医師、スタッフ一同とともに心を合わせて皆様に最高の医療を提供すべく努力して参りたいと念願いたしております。
公式情報
矢内原ウィメンズクリニック
神奈川県鎌倉市大船1-26-29 4F
矢内原 敦
産婦人科、婦人科
産婦人科菅原病院
埼玉県越谷市越ケ谷1丁目15-2
菅原 賢治
産婦人科
医学博士
こまざわレディースクリニック
東京都世田谷区駒沢1丁目19-8 アーバネスト駒沢2F
柴田 哲生
産婦人科
産婦人科専門医
玉川レディースクリニック
東京都世田谷区玉川3丁目15-6 フェリス玉川2階
大久保 和俊
産婦人科
近藤医院
東京都文京区本駒込5丁目60-6
近藤 秀弥
内科、小児科、産婦人科、循環器内科
はだの南レディスクリニック
神奈川県秦野市立野台1丁目2-3
平井 規之
産婦人科
医学博士
フジハラレディースクリニック
広島県広島市安佐南区祇園5丁目2-1
藤原 紹生
産婦人科
産婦人科専門医
院長・医学博士
産婦人科 南ケ丘クリニック
佐賀県伊万里市立花町2294-3
林 浩史
産婦人科、産科、婦人科
総合内科専門医透析専門医腎臓専門医
林産婦人科
東京都八王子市打越町608-8
林 昌貴
内科、小児科、産婦人科
産婦人科専門医
公式情報
医学博士 生殖医療専門医 産婦人科専門医
城南レディスクリニック品川
東京都港区高輪4-24-58 サマセット品川東京1F
岩﨑 信爾
産婦人科、婦人科
産婦人科専門医生殖医療専門医
城南レディスクリニック院長の岩崎と申します。こころの通うオーダーメイドの不妊治療を目指しています。一般不妊精査、タイミング療法や排卵確認からの希望の患者様もお気軽にお越しください。体外受精・顕微授精など高度生殖医療も行っています。
公式情報
医学博士
城南レディスクリニック
東京都品川区旗の台3-14-9
木村 武彦
産婦人科、産科、婦人科
漢方専門医産婦人科専門医女性ヘルスケア(更年期障害)専門医
医学博士
髙根クリニック
東京都品川区南大井6丁目25-14 OSKビル3F
髙根 雅夫
内科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科
産婦人科専門医
北村医院
神奈川県川崎市中原区木月2丁目14-6
北村 修一
内科、小児科、産婦人科
産婦人科専門医
医学博士
丸山産婦人科
神奈川県逗子市桜山1丁目8-5
丸山 浩之
産婦人科
産婦人科専門医
医学博士
細川レディスクリニック
埼玉県ふじみ野市ふじみ野1丁目4-16 大井パークサイドビル2F
細川 隆
産科、婦人科、産婦人科
産婦人科専門医
医学博士
髙橋レディスクリニック
栃木県宇都宮市東塙田1丁目5-1
髙橋 勉
産婦人科
産婦人科専門医
公式情報
ロイヤルクリニック
千葉県木更津市清見台3-6-5
加藤 寛
内科、産婦人科、眼科、乳腺外科
産婦人科専門医
医学博士
伊集院産婦人科
鹿児島県鹿児島市池之上町9-27
塩川 宏信
産婦人科、麻酔科
産婦人科専門医
福田産婦人科
岡山県津山市田町105
福田 健生
産婦人科
産婦人科専門医

「産婦人科」について

産婦人科(さんふじんか)は、女性の妊娠・出産、生殖器の疾患や健康に関する医療を専門に扱う医療分野のことです。具体的には、妊娠中の健診や出産の管理、不妊治療、子宮や卵巣の疾患の治療、更年期障害などを扱います。産婦人科医は、専門的な知識や技術を持ち、女性の健康と生殖機能の維持や回復をサポートするために活躍しています。

「昭和大学医学部」について

昭和大学医学部は、上條秀介博士らによって1928年に創立された昭和医学専門学校から始まります。学問・研究の教育が中心だった当時、診断はできても検査や治療のできない医師が多かった状況を憂いて、実地に役立つ医師を送り出す目的で設立されたのでした。創立当初より学是として掲げられてきた「至誠一貫」を教育方針とし、悩める患者の気持ちに寄り添える誠実な医師の育成を教育目標としています。早期の段階から医療現場での実習を開始し、患者と関わる機会を設けています。複数の附属病院を抱える昭和大学では、それぞれの機能を果たしつつ多くの患者の健康を守っています。

掲載している医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。