医師検索

大阪大学歯学部出身の歯科の矯正歯科臨床指導医一覧(男性) 2件

現在の検索条件

1~2件を表示

「歯科」について

歯科とは、歯や口腔(口の中)の健康や治療に関する医学分野のことを指します。歯科は、虫歯や歯周病などの歯や口腔の疾患の治療、口内炎や口内病変の診断と治療、入れ歯やインプラントなどの義歯や補綴物の装着、歯の予防やメンテナンスについて研究し、実践しています。また、歯科は、口腔内の美容治療にも関わっており、歯の色や形を改善することで、患者の笑顔を美しくすることを目的としています。歯科医師や歯科衛生士、歯科技工士などが、歯科治療や予防に携わっています。

「矯正歯科臨床指導医」について

矯正歯科臨床指導医(旧 矯正歯科専門医)とは、歯並びや咬合(かみあわせ)の不良を専門に診断し、治療する歯科医師のことを指します。矯正歯科臨床指導医は、歯科医師の中でも特に歯並びや咬合に関する知識や技術を深く持ち、患者の口腔内を正確に分析し、個々に合った矯正治療を提供することができます。

具体的には、歯列矯正治療や歯の移動を行うための装置を取り扱ったり、噛み合わせの異常を治療するための矯正装置を製作したりします。また、矯正治療に伴うケアやメンテナンスに関する指導も行います。

矯正歯科臨床指導医は、歯科医師の中でも専門的な分野であり、臨床指導医資格を取得するには、大学病院や専門医研修施設での研修を経て、国家試験に合格する必要があります。


「大阪大学歯学部」について

大阪大学歯学部の歴史は、1926年に大阪府立医科大学に歯科学教室を設置したのが始まりです。

1949年に大阪大学となり、1951年には医学部内にあった歯学科が独立、国立総合大学初の歯学部として多くの歯科医や研究者を輩出してきました。

歯科は技術中心の医療ではなく、医学と同じ口腔医療であるとの同大学の方針から、3年次は研究室での研究実習を実施、学問として自ら探究し学ぶ機会を与えているのが特徴です。

歯学部附属病院は、大学病院からは独立した機関として、手術や歯科先進医療など口腔疾患の専門治療を提供しています。

Webで医療相談(無料)

病気やクリニックに関するお悩みなど、お気軽にご相談ください

歯科に関するみんなの悩みを見る