医師検索

北海道の婦人科の産婦人科専門医一覧 18件

現在の検索条件

1~18件を表示

医学博士
麻生レディースクリニック
北海道札幌市北区北四十条西4丁目2-20 麻生むらもとビル2階
北田 和代
婦人科
産婦人科専門医
医学博士
産科・婦人科ひなたクリニック
北海道札幌市中央区北三条西4丁目1-1 日本生命札幌ビル3F
三橋 裕一
産科、婦人科
産婦人科専門医
医学博士
プリモウイメンズクリニック
北海道江別市元町21-9
田中 信一
産科、婦人科
産婦人科専門医
医学博士
ともこレディースクリニック
北海道札幌市西区琴似二条1丁目1-20 琴似タワープラザ2F
佐藤 智子
産科、婦人科
産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医女性ヘルスケア(更年期障害)専門医
産科婦人科 白鳥クリニック
北海道函館市白鳥町13-18
中村 逸郎
産科、婦人科
産婦人科専門医
医学博士
えんどう桔梗マタニティクリニック
北海道函館市桔梗5丁目7-15
遠藤 力
産科、婦人科
産婦人科専門医
新開レディースクリニック
北海道小樽市稲穂2丁目9-11 ツルハビル3F
新開 奈保子
婦人科
産婦人科専門医
医学博士
おたるレディースクリニック
北海道小樽市稲穂4丁目1-7
小林 寛治
内科、産科、婦人科、麻酔科
産婦人科専門医
札幌産科婦人科
北海道札幌市北区屯田六条2丁目11-1
佐野 敬夫
心療内科、小児科、産科、婦人科
産婦人科専門医心身医学科認定医専門医
公式情報
医学博士
さっぽろARTクリニック
北海道札幌市北区北七条西4丁目1番2号 KDX札幌ビル4階
藤本 尚
産婦人科、婦人科
産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
医学博士
みずうち産科婦人科
北海道旭川市豊岡四条3丁目2-5
水内 英充
婦人科
産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
医学博士
神谷レディースクリニック
北海道札幌市中央区北三条西2丁目2-1 NX札幌ビル
神谷 博文
婦人科
産婦人科専門医
医学博士
はしもとクリニック
北海道札幌市厚別区厚別中央二条1丁目4-15
橋本 昌樹
産科、婦人科
産婦人科専門医
医学博士
愛産婦人科
北海道札幌市手稲区西宮の沢四条2丁目1-1
三宅 敏一
産科、婦人科
産婦人科専門医
手稲あけぼのレディースクリニック
北海道札幌市手稲区曙六条2丁目2-10
玉川 晶子
産科、婦人科
産婦人科専門医
のだレディースクリニック
北海道札幌市中央区北十一条西15丁目2-1 サンエーアインビル2F
野田 雅也
婦人科、麻酔科
麻酔科専門医産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
公式情報
医学博士
さっぽろARTクリニックn24
北海道札幌市北区北23条西3丁目2番37号第2北進建鉄ビル 2階
藤本 尚
婦人科、産婦人科
産婦人科専門医日本臨床細胞学会 細胞診専門医
こんにちは。さっぽろARTクリニックn24 院長の藤本 尚と申します。
さっぽろARTクリニックn24は、タイミング指導、人工授精などの一般不妊治療から体外受精を含む高度生殖補助医療まで行う不妊治療専門のクリニックです。
私は1996年に札幌医科大学を卒業後、札幌医科大学産婦人科学講座に入局しました。1997年に初めての出向先であった病院で神谷博文先生(現神谷レディースクリニック院長)に師事し産婦人科医としてのイロハを教わり、技術はもちろん産婦人科医としての心構えも学ばせていただきました。その後は大学に戻り、産婦人科医をして周産期、一般婦人科、婦人科腫瘍、そして生殖医療という多くの分野を経験してきました。その中で最後に自分の専門分野として生殖医療にたどり着きました。それから10年以上経たのちに、神谷レディースクリニックで改めて神谷先生に師事する機会をいただき、約5年間神谷レディースクリニックの副院長として勤務させていただきました。2度目に師事した時には生殖医療についてのあらゆる知識と技術を身に着ける機会をいただき、平成26年にさっぽろARTクリニックを開院させていただきました。さっぽろARTクリニックでは理事長として患者様の治療はもとより、クリニック全体の管理運営も担ってまいりました。
そして、2019年5月にさっぽろARTクリニックn24を開院するにあたっては、“With Up”という理念を掲げ、私だけでなくクリニック職員皆が患者様と共に寄り添い歩んでいけるクリニックを目指して、設備や空間、職員も含めてこだわりをもって新しいクリニックを立ち上げました。私たちのクリニックは “こどもが欲しい”という御夫婦の思いにお応えするために、原因を徹底的に調べ、ひとりひとりに合わせた最適な治療を提供することをお約束します。また、当クリニックでは妊娠だけを目標とせず「妊娠期間」「出産」「出産後」のご家族が健やかに過ごせるように妊娠前からできるケアを御提案します。治療は辛いときも嬉しいときも患者様と“一緒に”医師だけでなく看護師、培養士、受付、看護助手を含めた全てのスタッフが寄り添い支えていくことをお約束したいと思います。
公式情報
院長
新さっぽろウィメンズ ヘルス&ビューティークリニック
北海道札幌市厚別区厚別中央二条5丁目6-3 新さっぽろアークシティデュオ2 4階メディカルモール内
石川 聡司
婦人科、美容皮膚科
産婦人科専門医

「婦人科」について

婦人科(ふじんか)とは、女性の生殖器の疾患や妊娠・出産などに関する医療分野のことを指します。具体的には、月経障害、不妊症、子宮筋腫、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどの疾患の診断や治療、妊娠中の検査や出産、更年期障害などが含まれます。婦人科医は、専門の知識と技術を持って、これらの疾患や問題に対処するための治療やケアを提供します。

「産婦人科専門医」について

産婦人科専門医は、女性の生殖器や妊娠、出産、更年期などに関する医療を専門とする医師です。産婦人科専門医は、妊娠・分娩、生殖器の疾患、更年期障害、不妊症、子宮筋腫、卵巣腫瘍、乳がんなど、幅広い領域において、診断、治療、手術などの医療行為を行います。

妊娠・出産に関しては、母体・胎児の健康を確保するため、定期的な健診や出産時の管理などを行います。また、産婦人科専門医は、不妊症の治療や人工授精、体外受精などの不妊治療も行います。

更年期については、女性ホルモンの減少による症状を軽減するためのホルモン補充療法や、生活習慣の改善、運動療法などのアプローチを行います。

産婦人科専門医になるためには、医学部を卒業し、大学病院や産婦人科専門の病院などでの臨床研修を経て、日本産婦人科学会が実施する専門医試験に合格する必要があります。産婦人科専門医は、女性の健康を守るために専門的な知識と技術を身につけた医師であり、女性の健康に関する相談や治療を行います。

掲載している医療機関情報は、ティーペック株式会社および株式会社イーエックス・パートナーズが独自に収集、調査を行ったものを基に構築しております。出来るだけ正確な情報掲載に努めておりますが、掲載内容を完全に保証するものではありません。掲載されている医療機関へ受診を希望される場合は、事前に利用者の方々にて必ず該当の医療機関に直接ご確認ください。当サービスによって生じた損害について、ティーペック株式会社及び株式会社イーエックス・パートナーズではその賠償の責任を一切負わないものとします。