病名検索

"下痢・下痢が続く"に関する病名一覧 167件

現在の検索条件

21~30件を表示

適した診療科目:胃腸科、消化器科、内科

急性胃炎とは、胃炎(胃の粘膜が炎症を起こした状態)のうち、何らかの原因を受けてから短期間で発症したものをいいます。ストレスやアルコールなどの刺激物の摂取などが誘因となり、胃痛や吐き気、嘔吐、下痢など...

適した診療科目:内科、消化器科

アルコール性肝障害とは、大量のアルコール摂取を続けることによって肝臓の細胞が変性、壊死などを起こし、肝臓の機能が衰えた状態のことです。病気の進行としては、アルコール性脂肪肝から肝炎、肝線維症を起こ...

適した診療科目:内科、消化器科、感染症内科

カンピロバクター食中毒は、カンピロバクター菌に汚染された食品や飲料水の摂取や、動物との接触によって人に感染します。潜伏期間は2~7日間で、症状は、下痢、腹痛、発熱、悪心、嘔気、嘔吐、頭痛、倦怠感など...

適した診療科目:消化器科、胃腸科、消化器外科

大腸憩室症とは、大腸憩室と呼ばれる大腸粘膜にできる袋状のへこみが多発した状態を指します。大腸憩室は大腸の一部が腸管内圧の上昇により嚢状に腸壁外に突出したものを指し、1㎝程度のものから開口部が2㎝を超...

適した診療科目:消化器科、消化器外科

クローン病とは、大腸及び小腸を中心とする消化管の粘膜に炎症を起こし、びらんや潰瘍を引き起こします。症状としては、腹痛、下痢、発熱、下血、体重減少などがあります。20歳代の若い世代に多く発症します。原...

適した診療科目:内科、消化器科、小児科、感染症内科

コレラ毒素によって発症するこの病気は、菌に感染した食物を摂取することで発症します。この病は、潜伏期間が数日から早ければ数時間で発症することがあります。症状としては軽い場合もあれば、ひどい時には下痢...

適した診療科目:感染症内科

腸管出血性大腸菌感染症とは、ベロ毒素を産生する大腸菌の感染によって引き起こされる病気です。この病気に罹ると激しい下痢や合併症を起こしてしまい、高齢者や小さな子供の場合には重篤な状態に陥ってしまうこ...

適した診療科目:感染症内科

細菌性赤痢とは赤痢菌によって引き起こされる感染症のことです。症状としては40度近い高熱が出て腹痛や下痢が続きます。この感染症は、感染症予防に関する法律で保健所に報告義務があり、この患者が発生した場合...

適した診療科目:小児科、感染症内科、内科

ロタウイルスとは、乳児下痢症・嘔吐下痢症の原因となるウイルスであり、罹ってしまうと、小児は重い下痢になりやすく、場合によっては入院しなければならない病気です。冬に流行し、感染経路としては全て経口で...

適した診療科目:内科、胃腸科

無酸症は、胃内に胃酸が全く出ない症状のものです。通常胃の内部には、消化のための酸が分泌されます。しかし、胃粘膜の壁細胞が減少したり、機能が低下した場合に、胃酸が少なくなったり全く出ないということが...