弁逆流症 ベンギャクリュウショウ

初診に適した診療科目

弁逆流症はどんな病気?

弁逆流症とは心臓にある大動脈弁、三尖弁、僧帽弁などの心臓弁が、心臓が収縮するたびに血液が逆向きに流れる状態を指します。
心臓には左右の心房と左右の心室による4つの心腔があり、心臓弁はそこを通過する血液の流れを制御する役割を担っています。
それぞれの心室の入口と出口に一方向に開く弁がついています。
右心室の入口にあるものを三尖弁、出口にあるものを肺動脈弁と呼び、左心室の入口にあるものを僧帽弁、出口にあるものを大動脈弁と呼びます。

それぞれの弁で血液の逆流が生じる弁逆流症があり、弁や周囲の組織に変性が起こることで発症します。弁の先天異常や細菌感染によって生じる場合や、右心室で生じた疾患を原因とするもの、加齢によるものなど弁の種類によっても原因はさまざまです。

伴う症状として息切れ、脱力、疲労感などが見られる場合がありますが、大動脈弁逆流症の場合は心不全を引き起こすまで自覚症状が特にないことがほとんどです。

主な症状

弁逆流症の症状はどの弁に関連して血液が逆流を起こしているかによっても異なります。
心臓から身体の他の部分に血液を送り出す役割を担っている大動脈の弁逆流症は、大動脈弁と大動脈基部の変性によって起こりますが特徴的な心雑音以外に目立った症状はみられないことが多いです。大動脈弁逆流症から心不全を引き起こした場合には伴う症状として運動中の息切れを起こしたり、せき、脚の腫れ、横になった際に呼吸困難を引き起こす場合もあります。
夜間には心筋への血液の供給不足によって胸の痛みを生じる場合もあります。
血圧が急激に低下した場合には虚脱脈と呼ばれる特徴的な脈拍を生じる場合もあります。

三尖弁逆流症では基本的に症状を生じませんが、まれに首の拍動感や右上腹部の不快感が現れたり、脚になどに体液が貯留する浮腫が見られる場合があります。

僧帽弁逆流症では逆流が重度な場合に動悸や息切れが症状として現れることがありますが、症状が現れないケースも多いです。

主な原因

弁逆流症の原因は弁が十分に閉まらないため血液が逆流することで起こります。
閉鎖不全、機能不全と呼ばれる場合もあります。
これによって心臓が血液を送り出すポンプ機能が低下し、時間とともに症状が悪化すると全身にさまざまな影響を及ぼす場合があります。
ただこれらの心臓弁の異常のほとんどは特に重大なものとは言えず、健康にまったく影響を及ぼしません。

急性の大動脈弁逆流症の原因としては感染性心内膜炎などの心臓弁の感染症によるものや大動脈解離などの大動脈の内膜の破れなどが挙げられます。
また、慢性の大動脈弁逆流症であれば弁や大動脈の自然な脆弱化や、リウマチ熱と梅毒などによるものもあります。

三尖弁逆流症の原因としては肺気腫や肺高血圧などの長期にわたる肺疾患や左心系の疾患、肺動脈弁狭窄症などが挙げられます。

僧帽弁逆流症の場合は感染性心内膜炎や、構造組織の脆弱化、僧帽弁逸脱症やリウマチ性心疾患に起因する弁の変質を原因として発症する場合があります。

主な検査と診断

弁逆流症の診断には問診や聴診の他、心電図検査、胸部X線検査、心エコー検査などが行われます。
問診では病歴や自覚症状などについて確認します。
心臓の音を聴く聴診では、血液が逆流することによって生じる特殊な心雑音を確認できます。この心雑音は逆流が悪化すると消えてしまう傾向があります。

これらによって弁逆流症が疑われる場合には、心エコー検査が行われます。
心エコー検査では心房と心室の大きさや逆流している血液の量などについて詳しく確認することができ、弁逆流症の重症度の判断にも役立ちます。

また心電図検査、胸部X線検査では心室の拡大を確認することができます。僧帽弁逆流症の場合には肺のうっ血を確認することができます。

心臓カテーテル検査と呼ばれるカテーテルを用いた検査は主に手術前に行われます。置換術による手術などが検討されている場合に、心臓手術中に治療できる冠動脈疾患が無いかを確認するために行われることが多いです。

主な治療方法

弁逆流症の治療は原因となっている疾患の治療や弁を修復・置換する手術が検討されます。
ただ自覚症状もなく軽度の弁逆流症であればほとんどの場合治療の必要はないとされています。
肺気腫、肺高血圧症、肺動脈弁狭窄症、左心系に原因となる疾患があればそれらの治療が行われます。心房細動や心不全を起こしている場合にも治療が必要です。

逆流が重度であるなどの場合には、心筋が弱くなる前に適切な時期を見極めて手術を行うことが重要です。
心エコー検査を定期的に行うことで手術に適した時期を逃さないようにすることができます。
手術には弁を縫合して弁の開口サイズを収縮したり、弁を修復する方法や、人口弁に置き換える置換術などの方法があります。
人工弁置換術では逆流を解消することができ、弁を修復する弁形成術では症状を緩和し、心臓の損傷を防止する効果が期待できます。
抗凝固療法の必要がないため、選択できる状態であれば一般的に弁の置換よりも修復の方が優先されます。