モーレン潰瘍 モーレンカイヨウ

初診に適した診療科目

モーレン潰瘍はどんな病気?

モーレン潰瘍は、角膜周辺にできる進行性の潰瘍で、角膜(黒目)が傷付いたり、体力が低下した時に病原菌に感染して発症します。詳しい原因は不明ですが、角膜上皮に対するアレルギーと言われています。角膜の表面が削られ潰瘍ができると、充血や目の痛みといった症状が現れます。進行すると潰瘍は、角膜中央に向かって拡大し炎症を起こし、角膜が薄く不透明になることがあります。

主な症状

モーレン潰瘍とは、角膜に傷がついたり、体の抵抗力が低下すると病原菌に感染しておこる細菌性角膜潰瘍です。角膜が傷を受けて数日すると、灰白色の潰瘍が角膜に生じます。そして、視力低下や結膜の充血、眼のころつきや眼の激痛などの症状が現れ、涙もたくさん出てきます。また、細菌性や真菌性の場合には、目やにも大量に出ます。時に痛みを伴わない場合もありますが、この場合角膜の神経が障害されている可能性があります。

主な原因

モーレン潰瘍の原因は、角膜上皮に対するアレルギーであると考えられていますが、詳しいことは判っていません。異常な自己免疫反応により、自分の角膜を溶かしたり濁らせたりといった攻撃をすることで発症します。また、角膜にできた傷など欠損部分が、何らかの細菌が付着し感染症を起こし過度なアレルギー反応として発症すると考えられています。

主な検査と診断

モーレン潰瘍の具体的な検査方法は、細隙灯顕微鏡と呼ばれている顕微鏡で観察することが最も一般的に行われており重要な検査です。また、角膜上皮欠損や潰瘍の病変の広がりを見るためにはフルオレセインという薬品を用いた生体染色という検査が行われています。他にも角膜感染症の疑いを観察するためには、病変部からの病原体の分離培養や塗抹検査と呼ばれる検査が行われています。

主な治療方法

モーレン潰瘍になってしまった場合、細菌感染が原因の場合はその原因となっている微生物に対する薬剤を点眼、又は眼軟膏や点滴、内服薬の服用、角膜下注射などの治療法が行われます。感染でない場合は、抗炎症薬の投与や眼軟膏を入れ眼帯をしたり、治療用のコンタクトレンズなどをいれたりします。どうしても治らない場合は、角膜移植などの治療が行われます。