エナメル上皮腫 エナメルジョウヒシュ

初診に適した診療科目

エナメル上皮腫はどんな病気?

エナメル上皮腫と歯原性腫瘍のひとつであり、大部分が良性の腫瘍であるが、稀に悪性のものも存在します。良性でも再発を起こして治療に難渋することもあります。また、悪性のものや良性のものであっても管腔性に転移することがあり、顔や顎骨に深刻な損傷を与えることがあります。腫瘍細胞の治療の際には広範囲の外科切除が必要になってきます。

主な症状

エナメル上皮腫の症状には、顎骨が膨らんで腫れてきたり、顎骨が変形してくるということが挙げられます。これは痛みを感じないまま徐々に進行していき、気づかぬうちにそれに伴って歯が移動していくことがあります。進行はゆっくりですが、そのまま進行していくと骨が菲薄化していき、波動や羊皮紙様感を認めることができるまでになってしまうのです。

主な原因

エナメル上皮腫を発症する原因は、不明であると言われています。というのは、それは、顎骨腫瘍という歯原性腫瘍の一種であって、それ自体に発症する理由がわかっていないため、このようなことが言われてしまっているのです。ただし、20歳代から30歳代にかけて発症し診断を受けることが多いこと、また、性別による差はないことというのが現時点ではわかっています。

主な検査と診断

エナメル上皮腫の検査方法は、主に二種類あって、それらによって診断が確定します。一つは、X線やCTスキャンなどの方法による画像診断です。もう一つは、生検といい、身体の病変してしまっている部分を採取しそれを顕微鏡等を用いて観察することによる方法です。そこで大事なことは、この腫瘍は顎骨腫瘍の一種なので、その他の顎骨腫瘍と鑑別することです。

主な治療方法

エナメル上皮腫の治療法は、良性ですが、局所浸潤性に増殖するので再発します。繰り返し再発することにより、違う部位へ転移したり、最悪の場合、悪性化することもありますので、単房性なら患部の摘出に加え、周囲の骨を取り除く手術をします。多房性のものなら、顎骨切除を行います。 術後は骨の欠損に対し、骨移植やチタンプレートで顎の再建を行います。歯はインプラントなどにより咬合再建を図ります。