胎盤遺残

胎盤遺残はどんな病気?

胎盤は普通分娩後に娩出されますが、娩出されずに子宮内に残ることがあります。これを胎盤遺残と言います。胎盤の一部だけが残る場合もありますし、胎盤が全部残ってしまう場合もあります。
治療方法としては、まず子宮輪状マッサージが行われます。マッサージでも娩出されない場合はバッカク製剤の注射が行われます。また、症状によっては開腹を行う場合もあります。

主な症状

胎盤遺残の主な症状は分娩後出血です。大量に出血することもあれば、ほとんど出血しないこともあります。
胎盤が排出されずに子宮内に残ったままになると、細菌感染し、産褥熱の原因になります。

主な原因

胎盤遺残は通常は出産後、胎盤は後産として全て自然に外へ排出されていきます。ですがなんらかの原因で子宮内部に胎盤の一部が残されたままになる場合があります。
胎盤が剥がれにくいが、胎盤の絨毛がそれほど奥深く入り込んでいない状態を付着胎盤といいます。この疾患は付着胎盤によるものが多いとされています。
また胎盤が絨毛が子宮筋層まで入り込んでいるのが癒着胎盤です。

主な検査と診断

胎盤遺残の検査は、まず子宮底を触診して子宮の収縮状態を評価し、超音波検査を行います。
超音波検査で胎盤そのものや胎盤の一部が残っていることが確認されると、胎盤遺残と診断されます。

主な治療方法

胎盤遺残の治療法とは、産後時間がたっても胎盤が外に排出されない場合は、下腹部をマッサージしたりしながら子宮収縮を促します。しかしそれでも出てこない場合は、医師が直接手を入れてひっぱり出す場合もあります。
癒着が強固で剥離が困難な場合には開腹手術を行います。

胎盤遺残の初診に適した診療科目

胎盤遺残に関連する病名