上強膜炎

初診に適した診療科目

上強膜炎はどんな病気?

上強膜炎とは、眼の中の白面の部分の外壁に相当する部分の上側が炎症を起こしてしまうような病気を指します。多くの場合は、充血が生じたり、そこに異物が存在するような感覚を覚えることがあります。この呼び方は特に白目の膜の表面の部分だけに炎症が見られる場合に限定して用いられる場合もあります。比較的ありふれた、よくみられる病気です。

主な症状

上強膜炎の症状として強いのは、主に充血です。それ以外の病状はあまり重くなく、苦痛も少ないことが特徴です。強膜炎の場合には、強い充血や痛み、幅広く起こる炎症、眼の裏側までおかされてしまえば視力の急激な低下も見られますが、この病気にかかった場合では、そのどれもの病状が強膜炎よりも軽度となり、すこしの充血を感じる程度にとどまります。

主な原因

上強膜炎の原因は、自己免疫疾患や炎症性疾患や感染症などによって起きます。体の免疫機構が自身の組織を攻撃する自己免疫疾患や、あるいは全身性の炎症性の疾患、さらには、局所の感染症が要因となって、眼球の強膜が炎症を起こすようになります。しかしながら、おおよその病状の特定の要因は現在においても特定されておらず、実際の発病メカニズムは不明です。

主な検査と診断

上強膜炎の検査は難しいものとされていますが、原因を調べるための検査方法として胸部のエックス線や血液検査が用いられます。さらに局所の感染が疑わしい場合には、細菌や真菌がいないかどうかを調べるために、炎症を起こしている部位や涙を検査することもあります。また、炎症が目の後ろ側にまで拡がっていることが想定される場合には、眼底検査や超音波断層撮影による検査が行われます。

主な治療方法

上強膜炎の治療法としては、局所的な感染症の場合にはステロイド薬の点眼薬が使用されます。また、症状の度合いに応じて眼軟膏が用いられます。炎症が重症の場合には経口薬による全身投与が行われ、場合によっては点滴も行われます。また、原因が通風や梅毒、サルコイドーシスなどに起因する場合には、それらの病気の治療が平行して行われます。