シャルコー関節 シャルコーカンセツ

初診に適した診療科目

シャルコー関節はどんな病気?

シャルコー関節とは、神経病性関節症とも呼ばれ、関節の防衛機構がなくなり関節がひどく破壊されてしまう病気です。末梢の神経が侵されてしまうため、末梢の関節である膝関節に多く発症します。糖尿病などの神経障害を起こす病気にかかることで起こります。変形が進むと治療が大変難しくなってしまうため、早期に発見し初期治療を行うことが大切になります。

主な症状

シャルコー関節の症状は、関節に神経が通っていないので、関節がこわれても痛みを感じないのが特徴とされていますが、軽い痛みを感じることもあるようです。関節の組織が無秩序に破壊と増殖を繰り返すことによって、変形してぐらついてきます。膝に多量の水が溜まることもあります。糖尿病起因の場合は足の関節に発症し、脊髄空洞症起因の場合は腕に発症することが多いです。

主な原因

シャルコー関節についてです。神経病性関節症とも呼ばれています。原因としては、脊髄癆(せきずいろう)、糖尿病(とうにょうびょう)ひどくなると末梢神経炎を引き起こします。梅毒による脊髄障害、脊髄空洞症(せきずいくうどうしょう)脊髄に空洞が生じることで神経障害を引き起こします。これらの病気が代表的なものですが、脊髄癆がもっとも多いといわれております。

主な検査と診断

検査方法は、まず、問診、視診、触診により、患者の関節の動きや、痛みなどで症状を疑う、さらに血液検査で、血糖値が高ければ、シャルコー関節である可能性があります。さらに、最も重要な要素となるのが、関節液検査と、X線検査であり、とりだした関節液の、色や粘りを直接調べたり、骨の状態を調べる事で検査します。さらに詳しく診るためには、CT検査や、MRI検査を行います。

主な治療方法

シャルコー関節の治療法は、発見が早かった場合は外部からの関節保護で対応できる場合があります。発見が遅れた場合は、手術が一般的です。遅れれば遅れるほど、対応は難しくなると見ても構いません。ケースによっては、身体の機能障害になるので、早急に対応した方が良いです。手術のあとには、リハビリテーションを行って、発症前に近い状態まで戻せる場合があります。