若年性特発性関節炎 ジャクネンセイトッパツセイカンセツエン

初診に適した診療科目

若年性特発性関節炎はどんな病気?

若年性特発性関節炎とは、以前は若年性関節リウマチと呼ばれていたものであり、特発性とは原因不明のことを表し原因がよく分かっていない16歳以下に発症する関節リウマチのことをいうのです。関節リウマチは、免疫機能が関節の骨を破壊してしまう病気のことで、治療法としては、抗リウマチ薬を投与する薬物療法を取り入れることで治療をすることが多く見られます。

主な症状

若年性特発性関節炎のどのタイプにも共通する症状は、関節の炎症があります。赤くなる、腫れ、痛み、動かしずらいなどがあります。全身型は発熱や発疹が主です。リンパ節腫脹や肝障害、心膜炎などを引き起こします。多関節型は、指などの関節5か所以上に炎症が、左右の指に起こります。小関節型は、関節炎は4か所以下で、ひざや足首などの大きな関節に起こります。

主な原因

若年性特発性関節炎の詳しい原因は今のところ不明です。全身に炎症が生じる全身型と、病変が関節である多関節型・少関節型とでは、病因・病態は異なると考えられていますが、他のリウマチと同様に自己免疫の異常が認められます。遺伝的な素因もこの病気の引き金となることや、何らかのウイルス感染、ストレス、外傷も発症に影響すると考えられています。

主な検査と診断

若年性特発性関節炎の検査方法は、全身型と関節型で異なります。全身型は、白血球の値の検査をし、白血病やリウマチ病などではない場合に、この病気に診断されることがあります。また、胸膜炎、心嚢炎、肝腫を伴っているか否かも、判断材料となります。関節型は、詳しい臨床症状の検査、血液検査、病型の判断などを行います。血液検査は、炎症所見の評価をします。

主な治療方法

若年性特発性関節炎の治療法として、薬物療法が中心になります。全身型と関節型で使用する薬が違います。全身型は副腎皮質ホルモン薬(ステロイド薬)を使用し、発熱などの全身症状をコントロールします。症状が進めば免疫抑制薬や抗リウマチ薬が使用され、それも効果が見られない場合は生物学的製剤が用いられます。関節型は非ステロイド性消炎鎮痛剤などが使用されます。多関節型の場合は生物学的製剤が使われます。