夏型過敏性肺炎 ナツガタカビンセイハイエン

初診に適した診療科目

夏型過敏性肺炎はどんな病気?

夏型過敏性肺炎とは、夏に起こる肺炎です。これは夏に発生するカビが原因です。このカビは台所やお風呂等の水を使う場所や、エアコンの中にも存在します。部屋を冷やすためにエアコンをつけると部屋にカビを撒き散らしてしまうのです。症状は咳や喘息です。職場等の場所では症状が収まるのに家にいれば症状が出るときは、このカビが原因の肺炎が疑われます。

主な症状

夏型過敏性肺炎の症状は、通常の風邪とよく似ています。そのため、この病気を発症していたとしても、ただの夏風邪として見過ごしてしまうというケースがよくあります。この病気の場合、原因となっている室内のカビを吸い込むことで発熱や咳がでるようになります。しかも、慢性化した場合、徐々に肺の機能低下を招いてしまい息切れを頻繁に覚えるようになります。さらに悪化すると、呼吸不全を起こすこともあります。

主な原因

夏型過敏性肺炎の原因は、アレルギーが引き起こす過敏性の肺の炎症です。トリコスポロンというカビの一種を呼吸と共に肺に吸い込むことによって起こります。高温多湿の季節になるとトリコスポロンが発生します。このトリコスポロンを吸い込み肺がアレルギー反応によって炎症を発症することになります。この病状を繰り返すと、やがて慢性化し肺機能の低下を招きます。

主な検査と診断

夏型過敏性肺炎の正確な判断には、一般的な血液検査のほかに、この肺炎の原因であるトリコスポロンという抗原を吸入するという検査方法が必要です。この方法は体に影響を与える恐れがあり、慎重に行う必要があります。また、気管支鏡を用いて肺の組織を採取し検査する方法、肺のなかに生理食塩水を注入し洗浄することで判別する検査があります。

主な治療方法

夏型過敏性肺炎の治療法には、副腎皮質ホルモン剤を服用するといった方法があります。他にも抗原を吸入しないように気をつけると改善されやすいです。抗原を吸入しないためには、家庭環境を変えたほうが良い傾向にあります。風通し良くするといったり、室内を除菌したり、汚れているところの掃除、部屋や網戸などの消毒などで、回復しやすいです。