細菌性肺炎

細菌性肺炎はどんな病気?

細菌性肺炎とは細菌を原因とした肺の急性炎症のことです。主な原因菌として肺炎球菌、黄色ブドウ球菌、インフルエンザ菌、モラクセラ、肺炎桿菌、大腸菌、緑膿菌、レジオネラ菌、マイコプラズマ、クラミジア等があります。
特にマイコプラズマやクラミジア、レジオネラ菌が原因菌の場合非定型肺炎と呼ばれ、βラクタム系薬剤の効果がなく重症化しやすい傾向があります。

主な症状

細菌性肺炎の症状は、長時間持続する発熱や、連続する咳、膿性の痰の量の増加、食欲不振などがあります。炎症が胸膜まで広がってしまった場合には、胸痛まで現れます。
一方、身体所見では、呼吸数の増加、脈拍数の増加が見られるようになります。
重症になると、呼吸困難や、チアノーゼ、意識障害が出るようになり、治療に緊急性が伴うようになります。

主な原因

細菌性肺炎の原因菌は肺炎球菌がもっとも多く、つづいてインフルエンザ菌です。その他には黄色ブドウ球菌・クレブシエラ菌があります。
なかでも元々肺に慢性的の病気のある人、煙草などで気道に障害のある人は、侵入してきた菌や異物を除去する機能が低下している為、肺炎を起こしやすく、重症化もしやすいです。また高齢者も起こりやすいです。

主な検査と診断

細菌性肺炎とは、肺胞にまで微生物が侵入し、その感染に伴う炎症の症状になります。
症状としては、発熱、咳、膿性の痰、胸痛などが見られます。重症例では呼吸困難、チアノーゼ、意識障害なども見られ、その場合には緊急に治療が必要になります。
検査方法としては、最も有用な検査は胸部X線です。そのほかに、症状や診察所見、喀痰の検査なども行います。

主な治療方法

細菌性肺炎の治療法は、治療の条件や病気の軽度・重度で変わってきます。
軽症であれば、通院での経口薬の投与で大丈夫ですが、医者に入院が適切だと思われた場合には注射による治療が行われます。
また原因となる細菌に適切な抗菌薬を選択します。肺炎球菌等のグラム陽性菌と、インフルエンザ菌等のグラム陰性菌では、選択する抗菌薬の種類が違ってきます。

細菌性肺炎の初診に適した診療科目

細菌性肺炎に関連する病名


診断・診察できる病院・クリニック

※事前にお電話にて病院・クリニックにご確認ください。

聖和病院
整形外科、内科、小児科、泌尿器科、リハビリテーション科
大阪府大阪市都島区中野町1丁目7-32
八丁堀3丁目クリニック
内科、小児科
東京都中央区八丁堀3-2-5 八丁堀医療ビル2F
はる内視鏡クリニック
内科、消化器科
神奈川県川崎市中原区上新城2-11-25 セシーズイシイ5 3階
庄川しばたクリニック
内科、呼吸器内科、消化器科、血液内科
富山県砺波市庄川町示野462-3 リプロショッピングタウン内
ベルいやしの呼吸器内科・内科
内科、呼吸器内科、アレルギー科、美容皮膚科
福岡県福岡市早良区小田部7丁目16-1ドラッグストアツルハ駐車場内
パイナクリニック祐天寺
内科、消化器科、胃腸科、漢方内科
東京都目黒区祐天寺1-23-20 祐天寺駅前メディカルセンタービル3F
高輪マリンこどもクリニック
小児科、アレルギー科
東京都港区高輪3-7-8 西町ビル2F

他の病気を検索