フォルクマン拘縮

初診に適した診療科目

フォルクマン拘縮はどんな病気?

フォルクマン拘縮とは、上腕屈側に生じたコンパーメント症候群のことです。コンパーメント症候群とは、筋肉や血管、神経組織が筋膜や骨間膜によって囲まれた、コンパーメントと呼ばれる閉鎖空間の内部の組織圧が外傷を負うことなどによって上昇して循環不全を起こし筋肉、神経組織の壊死を引き起こす病のことです。コンパーメント症候群が起こる頻度は上腕屈側に最も起きやすいです。

主な症状

フォルクマン拘縮は、前腕部の腫脹(受傷後数時間後から発症)、疼痛、指のしびれ、他動的に伸ばそうとした際に、痛みのために出来ないなどの症状があらわれ、これらは、外固定や懸飲などを行っても改善されず、徐々に進行していきます。特に、チアノーゼや脈拍の欠如、運動麻痺、知覚異常など、血管の閉塞に伴う容体の悪化がみられる場合には、注意が必要です。

主な原因

フォルクマン拘縮の原因は、前腕から上腕に至る筋肉の血流不足です。上腕部などに怪我などで血管が損傷したり、外部から強い圧力を受けると、筋肉組織に血液不足が生じます。その結果、筋肉にむくみが生じさらに筋肉を圧迫することになります。こうした悪循環が続くことによって、筋肉への血流が極端に減少することになり、病状を進行させていきます。

主な検査と診断

フォルクマン拘縮(前腕部のコンパートメント症候群)は肘や前腕が著しく腫れて強く痛む(急性的な症状)ようになったらこの病気を念頭に検査が必要です。検査方法は、筋肉・神経・血管組織のコンパートメント内圧を測定します。内圧が高かったら、コンパートメント症候群と診断され、この病気であると判定されます。または補助診断用として筋膜内に針を刺入し、測定するという方法もあります。

主な治療方法

フォルクマン拘縮の治療法は、急性期の場合、はじめに骨折の牽引整復やギブスで圧迫などを行います。痛みや腫れが酷い場合や脈が触れないなど、症状が改善しなければ早期手術をします。動脈閉鎖後は拘縮が生じるまで約6時間から8時間とと言われていますので、素早い対応が重要です。手術では、筋膜切開をし内圧を減少させ、線維化した筋肉を切除し再建します。