肩関節周囲炎 カタカンセツシュウイエン

初診に適した診療科目

肩関節周囲炎はどんな病気?

肩関節周囲炎は、一般的には四十肩、五十肩と呼ばれています。肩関節のまわりの組織が炎症を起こすことにより、痛みが発生します。加齢に伴い、肩まわりの筋肉が炎症をおこしやすくなるため、肩を動かしたり腕を上げたりするだけでも痛むようになるのです。鎮痛剤を飲んだり、患部にステロイド剤を塗ることにより症状をやわらげることができます。

主な症状

肩関節周囲炎の症状は50代以降の中年世代に多く見られ、肩関節と周辺組織に炎症が起こるので炎症の部位や程度により病状はさまざまです。肩関節が痛むので関節の動きが悪くなり肩の動きに支障が出ます。肩が冷えたり、安静にしている夜中に激しい痛みが起こり睡眠を妨げることがあります。日常生活での着替えや入浴などで腕を上に上げようとすると痛みが表れます。

主な原因

肩関節周囲炎は原因があるものとないものの2種類に分かれます。ここでは、あるものについて説明します。間接の付近にある様々な部位が腐っていったり、弱っていったりするとこによって、炎症が起きそれによってこの病気が引き起こされます。炎症は更に広がりを見せてき、それが広がっていくことによってさらなる症状の悪化をたどっていきます。

主な検査と診断

肩関節周囲炎であるかどうかを正確に診断することは、一般的にはなかなか困難であると考えられています。というのも、患部が比較的広く、限定されていないためです。肩関節及びその周囲に炎症や痛みがみられる場合は、この疾患に該当とすると判断される場合があります。ということはつまり、この疾患を特定するための特別な検査方法が存在しないということを意味します。

主な治療方法

肩関節周囲炎の治療法はその程度や時期によって異なりますが、基本的に保存的治療が原則です。初期段階の強い痛みであれば安静にして無理に肩を動かさないようにします。非常に痛みを感じるときには一時的に三角巾などを使って肩を安静に保ちます。痛みを少しでも軽減するために貼り薬や内服薬、ヒアルロン酸ナトリウム注射を使うこともあります。