急性骨髄性白血病 キュウセイコツズイセイハッケツビョウ

初診に適した診療科目

急性骨髄性白血病はどんな病気?

急性骨髄性白血病とは、白血病の一つであり、骨髄系の血を造る細胞が腫瘍になり、細胞の成熟機能が失われるという病気です。症状としては、鼻血や歯茎から出血した際に、なかなか血が止まらないことや血がでやすくなる、風邪と思われがちの発熱が治らない、身体がだるくなり、ことあるごとに息切れし、貧血の症状が出るなどといったものが多いです。

主な症状

急性骨髄性白血病の症状は、造血障害から始まります。造血障害が起こると白血球減少による感染症、赤血球減少による貧血・動悸・息切れ、血小板減少による出血・自然出血が起こりやすくなります。次に白血病細胞が増殖するとその細胞が骨髄から漏れだしてしまい、発熱、倦怠感などをもたらし最終的には多臓器不全を起こしてしまうことがあります。

主な原因

急性骨髄性白血病の原因はまだ決定的なものは現代では分かっていません。一般的にがんというすべての病気についてその発病に何が大きく起因しているのかがわかっていないのと同じことです。がん治療のための抗がん剤や放射線などの治療を行った後に発症する二次性のものもありますが、人々に広く認知されている白血病についてはこれからの研究が待たれます。

主な検査と診断

急性骨髄性白血病の検査方法は日頃の生活のなかで何かおかしいと感じる体の不調の聞き取りや、血液検査です。また、このような血液の病気は体の内出血などが消えにくかったりする傾向があるので体のようすをみます。血液からは沢山のことが分かるのですが、さらに詳しく骨髄液をとって検査する場合もあります。程度によっては家族など身近な方も話を聞いたり検査をするので協力してもらいます。

主な治療方法

急性骨髄性白血病の治療法は骨髄中に増殖した白血病細胞を死滅させて、正常な血液細胞を増加させる化学療法を行います。抗がん剤を使用することはこの病気の1番の治療のやり方になります。化学療法は抗がん剤を投与したあと、自然に白血球が増加するのを待つ寛解導入法を行います。そして寛解状態であるか調べます。寛解が認められたら次に強力な抗がん剤を使用し、白血病細胞を死滅させる地固め療法に移ります。